見出し画像

【脳が疲れたら音楽を聴こう】
1週間目いっぱい頑張った皆さま!お疲れ様です!
私も今週は、ちょっとだけいつもより頑張りましたwww

私ごとで特筆することと言えば、
配信テストからの翌日のリアル本番、

そしてリアルコンサート後の配信コンサート用に
用意した機材が機能しない⁉︎
という恐怖のナゾからの
思ってたよりステキな配信になっちゃった!

…というミラクルもおこり、


そして帰りに、ラッキーな出会いもあり!


ほか、その他もろもろ。

みんな、良い方向に結果向かってましたので
嬉しくもあり!ますが、

頭も目も(笑)疲れたなと思います、それなりにwww

体の疲れは、
お風呂にゆっくり浸かったり、マッサージとかも良いかも?

では、頭の疲れは?


それはやっぱり、音楽でしょう~♪♪♪♪♪

目いっぱいお仕事をした頭と心には
気持ちの良いストレッチが必要、だとは思いませんか?
目いっぱい使った脳を
ゆーっくりストレッチしてあげることができるのは
音楽の1つの役目だと思います。

思い出と音楽は、深く結びついて記憶されます。
子供の頃の記憶と、その頃観ていたアニメの主題歌とか
ハマっていたドラマと、その主題歌とか
夏祭りの楽しい記憶と、盆踊りの音楽とか

逆に、ソファーでくつろぐ時にいつも聴く曲を
別のシチュエーションで聴いたら
ちょっとくつろいだ感じが思い起こされたり、しませんか?


と、毎回音楽推しの私ですがwww

つまりは
五感を使うと、脳の疲れが癒やされるのだそう。
香りや、美しい景色も 疲れをとってくれると思います。


皆さんの人生に
疲れをとってくれる音楽は伴走していますか?
そんな事を日々呟く私が演奏している
ライブ配信アーカイブはこちらから💁‍♀️

https://twitcasting.tv/c:ariko_violin/shopcart/85998

#初夏のタンゴコンサート
#u -ma_kagurazaka
#タンゴ愛
#7月21日かわさきFM出演は13時 ~
#バイオリン
#石井有子
#挫折しない
#ヴァイオリンの弾き方
#著者
#甘美な世界
#タンゴ広めよう会
#三原麻梨子
#常山こずえ

美しい音楽を広めたい❣️そんな音楽活動を応援していただけましたら嬉しいです❣️