見出し画像

成長🌱

こんにちは!
あり母さんです☺︎

4月は、息子達の誕生日があります。
とくに合わせたわけではなかったのですが、わが家の息子達はみんな4月生まれです🌱

ケーキも3回🎂✨
みんなまた一つ成長しました。

この前、長男が急に1人で寝たいと言ってきました。
1人で寝ている友達が学校にいるようで、その影響みたいです。
寝る前だったし、『明日からにしたら?』と伝えたけど、『今日寝たい!』と言われ、めんどくさい気持ちを封印して。
挑戦する気持ちを大切に‥子供部屋に長男の布団をお引越ししました。

川の字でギュウギュウに寝ていたので、長男が抜けただけで布団がすごく広く感じます。

成長はうれしい。
もっと小さい時は、隣に私が居ないと絶対寝ない子だった。
弟が生まれた頃から、私が隣に居なくても近くに居れば寝られるようになった。
最近は、じぃじの家へ1人で泊まりに行けるようになっていました。

昨日が、最後だったのかぁ。って思ったら‥すぐ隣の部屋に寝ているのに、無償にさみしさが込み上げてしまいました。

早く寝なさい!なんて怒らないで、寝るまでお喋りすれば良かった‥とか、最後と知っていたならハグして寝れば良かった‥とか。

タラレバが止まらない(/ _ ; )

“今は大変でも、成長の度に『最後の〇〇』が増えて、それもその日は突然くるのよ!”って先輩ママ達から聞いていたけど、こういう日なんだなぁ。

抱っこ紐を使わなくなった日も、ベビーカーに乗らなくなった日も。
その頃は本当に余裕が無くて、もうすでに思い出せない‥忘れたく無いのになぁ。

すごくさみしくなってしまったけど、次の日には『1人で寝れたから、今日は一緒に寝るー』と戻って来ました(笑)
それでも3日に1回くらいは1人で寝るようになりました。

反抗期なのか生意気で、つい大人気なくケンカしてしまう毎日だけど。
必ずくる“その日”まで、あまりイライラせず大切にしようと気付かせてもらった出来事でした。

娘も2月に生まれ、それぞれの生まれた時の事も忘れないうちにこれからの投稿で少しずつ記録しようと思ってます。

良ければまた読んでください☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?