見出し画像

WebデザインスクールMD Studioに入会した理由

理由は4つ。

1、タイミング!
  MD Studioで学ぶメリットを感じた
2、MD Studioならデザインはもちろんマーケの視点も得られる
3、安い
4、スクール同期と一緒に頑張る

1、ずっと抱えていた「デザイン」がしたいという気持ち。
→内なる声:「今始めずに、いつ始める!!!」

私は、新入社員のころから「デザイン」には元々興味があり、初任給を使ってMacを買い、イラストレーターやフォトショップ を独学で習得しようとしました。小さい頃から絵を描くことが好きで、単純に「デザイン」というクリエイティブさにずっと憧れがあった、という感じです。

結論、独学ではツール(フォトショ、イラレ)さえ身に付けることができませんでした。本を買ってにらめっこしたり、Youtubeの動画を探してやってみたりしましたが、ダメでした。挫折と再チャレンジを過去8年の間に5回は繰り返したと思います。

挫折した原因はなんだったのでしょう。

1、本と画面を突き合わせても、全くわからない。

2、「何をデザインしたいのか」が明確でない。

この2つだったのかなと思います。

そんなモヤモヤしていたところに、自社が「Webデザインスクールを開講する」ではありませんか。今やらず、いつやるんだ!

講師がいて、カリキュラムがあって、課題と添削があって。その環境なら、否が応でもWebデザインを身につけることができるだろうと思いました。

そして、かなり個人的なことですが、半年後には第二子が生まれる予定なので、それまでに(時間的余裕が比較的あるうちに)、デザインを習得したかったので、もう始めるなら今しかない!という感じでした。

MD Studioでデザインを学ぶことのメリットは?

社員といえども、スクール料を払います。

なので、一応他のスクールも比較検討してみました。比較した結果、やはりfree web hopeが運営するMD Studiomに魅力があったので、そこに入会を決めました。

・ただ綺麗にデザインできればいいわけじゃない
→商品サービス、ユーザーに合わせたデザインが身に付く。

・完全オンライン
→2歳の子供がいるので、添削会など夜遅い時間に調整してもらえる。好きな時間に課題に取り組み、提出できる。

・現役のWebデザイナーが講師
→直近のトレンドや、実際の仕事の現場での話など、自分がスクールを卒業してからの実践的なイメージを講師から得ることができる。

運営元であるfree web hopeという会社は、デジタルマーケティングの会社で、あらゆる業界の会社や商品サービスのマーケのお手伝いをしています。なので、toBもtoCも、大企業もベンチャーに対しても満遍なく知見が溜まっているのがいい。

デザインも世の中、「お洒落なカフェ」とか「可愛いサプリ」の案件ばかりではありません。全く関わったことのないような「不動産」とか「FX」とか、いろんな世界のデザインを請け負う可能性があります。

だから、スクールでもいろんなデザインに触れておく必要があると考えました。

2、デザイナーにも「マーケティング」の視点が必要

日本のデザイナーは、案件が一通り進んでから、「見た目を作る」という工程でやっとアサインされます。

でも、それって世界的にみるとかなり時代遅れ。
デザイナーはクリエイティブを作るプロとして、プロジェクトの企画段階から一緒に議論に参加し、商品(時には企業)アイデンティティや、サービスそのものの設計も、「デザイン」という視点から意見していくほうが、明らかにそのプロジェクトの精度が上がります。

たとえば、アメリカではもう何年も前から、たとえばブランド構築の際には

・マーケティングディレクター
・ストラテジスト(コミュニケーション専門家)
・アートディレクター
 ┝コピーライター
 ┗グラフィックデザイナー

がチームとなり、進めていくことが主流になっていると聞きます。

デザイナーも、マーケの知識を持って、しっかりと上流からアサインできるようになれば市場価値もグンと高まります。そんなデザイナーになるためにも、マーケティングの視点を含めているMD Studioはいいなと感じました。

具体的には、
・広告(運用)やコピーライティングに関する講義が受けられる
・free web hopeからマーケティングに関するセミナー情報が得られる
・実際の案件をベースにしたカリキュラムでデザインを作れる

3、あとは単純に、「安さ」

デザインスクールってどこも、高いんですよね。。
それに比べて、MD Studioは月8万円*3ヶ月。

期間が長いのも辛いので、短期でガッと詰め込みたいと思いました。

MD Studioが安い理由は、

完全オンラインスクールだから
 ┗教室やPCなどを運営側が用意しなくていいので安い。

他のスクールでは、別途教材費が取られることもあるみたいですが、MD Studioはありません。すべてPDFやPNG 、PSD(フォトショ用のデータ)と言ったデータでのやりとりが基本です。

4、そして最後は、同期メンバーがいること

人ってひとりよりも、誰かと一緒に併走した方が頑張れます。
私のスクール同期は3人。

・職業訓練校にも通うママさん
・すでにWebデザイナーとして働いているOLさん
・数年前に起業した社長さん

すでにデザインを勉強済みだったり、仕事をしていたりでデザインのレベルはバラバラです。いろんな情報を交換できますし、他人のデザインや講師からのフィードバックが見れたり、質疑応答が聞けたりするのは、自分ひとり(講師とのマンツーマン)だけではできないことだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?