見出し画像

第1回 24時間続く西アフリカのお祭り音楽(2020年11月2日放送)

ありがとうようの音楽は世界だ!


とうよう
「こんにちは、皆さん。ありがとうようこと、三好東曜(とうよう)です!

私は香川県綾川町に住んでいる、アフリカの太鼓奏者です!
この番組では、私がアフリカの国々や世界を旅して触れてきた音楽、生活に根付いた民族音楽を、実体験やエピソードを交えながら、皆さんと一緒に楽しんでいきたいと思います!

この番組は、FM香川ラジオパーソナリティー鍛冶匠さん(かじたく)と一緒にお送りします!」

かじたく
「皆さん、こんにちは、FM香川の鍛冶匠(かじたくみ)です!よろしくお願いします!」

とうよう
「よろしくお願いします!」

かじたく
「僕も、世界の音楽というとジャズだったり、ブルース、ヒップホップ、アメリカの音楽にすごく興味があるんですけど、それ以外になってくると、全然知らないことだらけで・・・。とうようさんには、そういうアフリカの、アフリカンミュージックだったり、いろいろ、教えていただきたいなと思っています!」

とうよう
「そうですね。ブラックミュージックはアフリカの大陸から連れて行かれた、アフリカの黒人たちが作った音楽ですので、そのルーツの音楽だとか、世界中の生活に根付いた民族音楽というのを紹介したいなあと思っております」

かじたく
「もう、楽しみです!!!!今日は第1回ということで、どんな音楽をご紹介いただけるんですか?

とうよう
西アフリカの伝統音楽をお届けしたいなと思っております!」

かじたく
「ほお」

とうよう
「私は、西アフリカのギニア共和国というところに足繁く通ってですね、トータルで、おそらく1年半くらい滞在しつつ、西アフリカの太鼓は19歳のときから叩いていますので、かれこれ23年間になりますね」

かじたく
「西アフリカに実際に行かれて、現地の方と演奏されるわけですよね??」

とうよう
「そうです」

かじたく
「もう、音楽がコミュニケーションになるわけですから」

とうよう
「そうですね。僕たちのやっている音楽はお祭りなので、僕たちが村々を回るんですね。言ったらデリバリー・アーツですよ。最近流行の」

かじたく
「おお」

とうよう
「うん。楽団が村に突然現れるんですよ。で、村の人たちは、すごい喜ぶんですね。『あ、楽団が来た!嬉しい!じゃあ、この牛を差し出すから、みんな演奏してくれよ』と。」

かじたく
「へえ」

とうよう
「うん。で、その牛をその場で、絞めて、捌いて、ご飯を作って。みんなでおいしいご飯を食べて、そこからもうお祭りですよ」

かじたく
「ふうん。で、そんな今日ご紹介いただける音楽は、なんですか?

とうよう
「今日は、ソリという曲をご紹介したいなと思っております」

かじたく
「どういう意味なんですか?」

とうよう
「ソリっていうのは、現地の割礼の儀式日本でいう成人式で演奏される音楽なんですね

かじたく
「はい」

とうよう
「時には、24時間お祭りが続くこともあるんです」

かじたく
「演奏しっぱなしということですか?」

とうよう
「ご飯は食べます」

かじたく
「ご飯を食べながら」

とうよう
「はい、途中休憩を挟みますけれども、はい、24時間、朝から次の日の朝まで」

かじたく
「はあ」

とうよう
「子どもたちが成人になるときに、一箇所に集まってですね、手術を受けるんですよ」

かじたく
「はい」

とうよう
「成人の手術を」

かじたく
「う〜ん」

とうよう
「で、たまに、その手術で命を落とす子もいるので、だからお母さんたち心配ですね」

かじたく
「はい」

とうよう
「心配だから夜通しお祭りするんですよ。早く時間が過ぎ去ってくれるように」

かじたく
「なるほど」

とうよう
「で、僕もそのお祭りに参加したことがあるんですけれども、本当にね、朝から晩までずーっとみんな太鼓を叩いて、踊りを踊っているんです。けど、疲れない。ずーっとその中に入って踊っていると、疲れを忘れちゃうんですよ

かじたく
「それがもう、音楽の力ですよね

とうよう
「そうです。で、それがヒップホップだとか、ジャズだとかのルーツになるんですね」

かじたく
「では、とうようさんから曲紹介をお願いします」

とうよう
「はい。この、サイオン・カマラという方が太鼓の先生で、その人がリーダーなんです。で、クヤシディアという村の音、演奏の音というので、数々のミュージシャンが参加しております。
ギニアに私が行くと一緒に演奏するメンバーで、サイオン・カマラ&クヤジリアフォルカンで、ソリ

♫ソリ by サイオン・カマラ


かじたく
「ちょっと、僕も今、体が動いてきました」

とうよう
「でしょ」

かじたく
「はい」

とうよう
「アフリカでは3つ神聖なものがあるんです。太鼓、歌、踊り。これはリズムに乗って、お祭りをしていると、日頃の鬱憤だとか、悲しみだとか、マイナスな感情、ネガティブな感情というのが、吹っ飛んじゃうんですよ」

かじたく
「なんか力があるんですね。本当に、神の力というか

とうよう
「まあ、神聖なものと呼ばれるのは、そういうところですね」

かじたく
「なるほど・・・さて、とうようさんはお店もされてるんですよね」

とうよう
「はい。私は香川県綾川町の方で、『めぐる zero waste café』という喫茶店を経営しております」

かじたく
「はい。そこで演奏会が行われたりとかもするんですよね」

とうよう
「そうですね。私が太鼓の演奏者をやっているのもあってですね、仲間の音楽家たちが、時折訪ねてきてですね、音楽を演奏してくれます」

かじたく
「で、次回からは、そんな、とうようさんの『めぐる zero waste café』に来るアーティストだったり演奏家の皆さんがゲストに来たりだとか、しちゃったり」

とうよう
「しちゃったり、しますかね」

かじたく
「より、こう、深い話は聞けそうですね」

とうよう
「そうですね。もう、それぞれに、専門を持ってる演奏家たちですので、いろんな民族音楽のお話が聞けると思います」

かじたく
「楽しみですね!」

とうよう
「そうですね」

かじたく
「これからも、とうようさん、よろしくお願いします」

とうよう
「はい、鍛冶匠(かじたく)さん、よろしくお願いします!
それでは、皆さん、ありがとうようの音楽は世界だ、来週もお楽しみに!


めぐる zero waste caféの情報はこちら!

HP http://meguru.org
Facebook https://www.facebook.com/meguruorg/
Instagram https://www.instagram.com/meguruorg/?hl=ja

Address 香川県綾歌郡綾川町小野甲640 〒761-2307
Telephone 087 876 4320
Email contact@meguru.org

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?