見出し画像

忍者マッサージ

画像1

酒マッサージ・忍者マッサージ

芳原指圧治療院で治療をうけてきました。

https://www.youtube.com/channel/UCTpuHzwSyxtblokhtbZup9w/videos

もちろん芳原先生の本も読んで、予習をしていきました。

すみません(笑)

すぐにサインをもらいました♪

画像2

芳原先生はワクセルコラボレーターでもあります。

https://waccel.com/collaborator/yoshihara-masashi/

<経歴>
1995.03
大東文化大学卒業
2001.10
新日本プロレス共同企画闘魂ジムコーチ
2001.03
中和医療専門学校卒業
2001.04
千代田治療院
2001.04
マッサージ師登録(第116038号)
2001.04
(医)生生会 富田病院
2010.10
中京女子大学レスリング部トレーナー
アテネ五輪金メダル: 吉田沙保里、伊調馨
アテネ五輪銀メダル: 伊調千春
2006.02
中日ドラゴンズ沖縄キャンプ臨時トレーナー
2007.10
日本体育協会公認アスレティックトレーナー(AT)

主な実績
女子レスリング・オリンピック金メダルで国民栄誉賞の吉田沙保里選手をはじめ、伊調馨選手、小原日登美選手、伊調千春選手の所属する中京女子大学レスリング部のトレーナーを務めたり、新日本プロレス闘魂ジムコーチ、中日ドラゴンズ沖縄キャンプトレーナー。



この日は、幸いにも!?

慢性化した右肩の痛みが、まぁまぁピーク。

動かすと痛く痛くて、シャツの脱ぎ着がとにかく大変。

ちなみに痛みの心当たりがありすぎて、聞かれても原因がわかりません。

キックボクシングかな?居合かな?テニスかな?まさかの津軽三味線か?

今回、痛みがあったので、わかりやすく運動制限があり、いいモデルになれたようです。

起源は忍者が現場で常に最善の身体の状態であるためだったようで、とにかく即効性があります。

これは是非継承しいてもらいたい技術です。

日本酒を使って、患部を中心にゴリンゴリン・バリンバリン、これも不思議な変化を実感します。

カイロのようなバキバキ、ボキボキもありです。結構好きなやつです。

肝心の肩ですが、ぐりんぐりんしながら、「グニュ」っと入った感じがしまった。

ここ動画ではワープしていてみれません(笑)

芳原先生の「よし!!入った!」は、なんか安心感あります(笑)

右肩は色々診てもらってきましたが、初めて治った感じです。

痛みやどうにもならない運動制限、即効性は間違いないです。

東京来る際は、メンテナンスもかねて必ず診てもらうことにしました。

本当に感動しました。

今回は、お気に入りの日本酒「忍者」を持参して参りました。

持参した日本酒を使って、快く施術してくださいました。

治療の技術もですが人柄も大尊敬です。

大阪に帰ってから、なんとご丁寧なお手紙。

画像3

本当に素晴らしい先生です。

また、散々身体を痛めつけて、診てもらいます(笑)

あの、グニュって治る瞬間を味わいたい♪

そして遂に施術の様子をアップしてくださいました。

このまま使われているとはちょっとお恥ずかしい(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?