見出し画像

千鳥ヶ淵参拝

画像1

戦没者の遺骨が収容されています。

画像2

まだまだ、日本に帰ってきていない遺骨が沢山あります。

現地に行っても、地雷や不発弾が残ったままで入れないところも多いです。

画像3

大好きなサイパン(マリアナ諸島)も多くの方が亡くなっています。

画像4

画像5

準備して、今回参列者の方は焼香ではなく献花をします。

先の大戦で海外における戦没軍人及び一般邦人のご遺骨を納めた「無名戦没者の墓」として昭和34年3月28日に創建されました。令和2年8月現在36万9854柱が、六角堂内(写真)に安置されています。

今の自由があるのは、ご先祖様の多くの命のおかげ様です。

感謝を忘れずに、この命を存分に活かしましょう。

ありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?