4位 人間関係や勉強、部活で何かあったら話せる人に話したらいいよ、私でよかったらいつでも聞くよ

続きまして4位!

4位 人間関係や勉強、部活で何かあったら話せる人に話したらいいよ、私でよかったらいつでも聞くよ

です。これは中学時代に限らず、高校生になっても言い続けてほしい言葉です。あなたの身の回りで起きるであろう、人間関係・勉強・部活等々なにかあったら一人で抱えないで、というメッセージ

私がこの言葉を言われた記憶はありません。
うん、一度も言われてなかった。でも学校の話とか愚痴とかは夜ご飯を食べながらよく話してました。そうなんだ、うんうん、と聞いてもらった記憶があります。女子の場合は話すことですっきりしたり、一応消化できたりすることがあります。男子の場合は、どうなんでしょう。男子のタイプにもよりますが、話して発散する子、一人で自分の中で何とか消化する子、タイプが分かれる気がします。わが子がどっちタイプなのかは、普段の様子からして何となくわかるのではないでしょうか。今気が付いたのですが、この言葉をかけてもらわなくても、結構自分から話していたのかもしれません。
でも、本当に悩んでいたこと一つはどうしても話せなかった。
それはまた今度書くとして・・・

もし子供から何か話されたら、身を乗り出さず(笑)あくまでも自然に耳を傾けてあげてください。意外に子供は非言語の部分、表情や仕草を観察しながら、内容によっては内心ドキドキしながら話していることがあります。
親の一挙手一投足、相槌によっては、話す内容を変えたり、ニュアンスを変えたり、やっぱり話すのやめた。となったり、、、あくまでも肯定的に、自然に耳を傾けてあげて欲しい。そして聞かれてもいないのに意見しないこと。

そしてもう一つあります
最近はもうスマホになっていますが、私の時代は手紙交換が流行っていました。中身はなんてことない内容ですが、友達とやりとりしているその手紙を母が読んでいた、日記を読んでいたと知った時は人として軽蔑しました。
今の時代はスマホになっているのでロックがかかっていればそういったことはないかもしれませんが、、、PCの検索履歴をチェックしたり、今の時代でも調べられないことはないですよね。そういった行動をすると、特に私の母親は普段の話の中でそこに触れるような話題を振ってきたり、え?その話なんで知ってるの?というようなことを話してきたりしがちだったなと・・
あくまでも私の体験ですが、母はやはりそこが気になって話に出したくなる心理になってしまうんだろうな、と思います。
そういったことは一言でも、すぐにピン!ときます。
なので、こっそりのぞき見するようなことをしているお母さん、お父さんがいたらやめてあげて欲しいです。
いくら子供とはいえプライベートはプライベートなんですから。
自分がされて嫌なことは、人にもしないで・・
その体験があるので、私は絶対に母親に見られないように今でも警戒していますし、覗き見する人という部分では今でも変わっていないと思います。
年齢を重ねて変わるとは思えず、、それはその人の本能だと思っています。
その部分では軽蔑しています。

ばれていないと思うかもしれませんが、全く見ていない人、興味があって隙あらば見ようとしている人って無意識レベルでわかりますよね。

とテーマから脱線してしまいましたが、大事なことなので書きました。
それではまた^^



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?