見出し画像

私の神社経験値


敬啓

本日もご覧賜り、まことにありがとうございます。

いつものように、私の経験値をご紹介する時間がまいりました。

初めての方へ簡単に説明させていただきますと、この企画は自らの体験を基に、noteのリソースを活用しながら書き連ねていくマニアックな試みでございます。

些細な出来事かもしれませんが、こうした私なりの経験を書き留めることで、いつかは良き記録となるものと存じております。

どうぞ気恥ずかしい限りではございますが、温かい目で見守っていただければ幸甚でございます。




今日は神社でございます。日本人に産まれたのでしたら、一度は神社に行ったことがあるでしょう。

それではヒューイゴー。\(^o^)/

三重県編


① (伊勢)神宮(三重県)

正式名称は「神宮」というみたいです(知らなかった)

みんな大好き伊勢神宮でございます。外宮、内宮と回りましょう。



② 竹神社(三重県明和町)

手水舎が美しかったです。



③ 菅原神社 上野天満宮(三重県 伊賀市)

伊賀鉄道に乗っていきました。伊賀鉄道は渋かった。




滋賀県編


① 佐久奈度神社(滋賀県大津市)

祓い所として有名ですね。


② 多賀大社(滋賀県犬上郡多賀町)

ぜひ橋を渡ってみてください。太閤橋と言います。





奈良県編



① 橿原神宮(奈良県橿原市)

さざれ石が幻想的でした。


② 春日大社(奈良市)

鹿が可愛らしく、春日山原始林が美しかったです。

ペットボトル(の投げ捨てと見られる)という現代的なものが春日山原始林に一つあったのが印象的でした(だからなんだよ)

人が入れないから誰も処分できないのかな、、、、


③ 氷室神社(奈良市)

氷室京介を祀っているわけでございません。氷で有名だったかな、、、

春日大社の近くにございます。



④ 奈良県護国神社(奈良県奈良市)

戦没者を主に祀っております。



⑤ 率川神社(奈良県奈良市)

奈良駅から徒歩15分くらいのところにあります


⑥ 月日神社(奈良県奈良市)

奈良駅から徒歩10分くらいのところにあります。なんと飲食店の敷地内にあります。


⑦ 御霊神社本宮(奈良県五條市)



⑧ 吉野神宮(奈良県吉野郡吉野町吉野山)

祭神は後醍醐天皇です。


⑨ 奈良豆比古神社(奈良県奈良市)

光仁天皇の父施基皇子(志貴皇子)を祀る古社でございます。クスノキが
見ごたえがありました。


⑩ 大神神社(奈良県桜井市)

三輪山素敵ですね。ルンルンで三輪山に登っていきました。



⑪ 石上神宮(奈良県天理市)


⑫ 大和神社(奈良県天理市)



⑮ 九頭神社(奈良市広岡)

民家の奥の方にあります。


⑯ 狭川九頭神社(奈良市下狭川町)

奈良市と行ってもすごい田舎でございます。


京都府編


 八坂神社(京都市東山区)

父親のお墓が隣にあるのでついでに、行っております。

神社についでに行ってはいけません。


② 松尾大社(京都市西京区嵐山)

庭園が美しかったです。(小学生並みの感想、、、)


③ 長尾天満宮(京都市伏見区、醍醐寺の近く)

石段を200段くらい登ります(テキトー)。隣に醍醐寺があったと思います


④ 貴船神社(京都市左京区鞍馬)

水で有名ですね。

私のような美しい心の持ち主にはちょうどいい神社でございます。



⑤ 御香宮神社(京都市伏見区)

名前からしていい香りがしそうな神社でございます。

私のような美しい心の持ち主にはちょうどいい神社でございます。(2回目)


伏見は私の父方の生まれ故郷でございます。よく行きました。

明治維新の伏見の戦跡がございます。


⑥ 城南宮(京都市伏見区)



⑦ 北野天満宮(京都市上京区)

菅原道真公ですね。


⑧ 離宮八幡宮(京都府大山崎市)

私の生まれ故郷の近くにあります。小学校の遠足などの集合場所はいつもこの離宮八幡宮でございました。


⑨ 長岡天満宮(京都府長岡京市天神)


⑩ 籠神社(京都府宮津市)

自転車を借りてスイスイと行きました。



⑪ 真名井神社(京都府宮津市)

籠神社の近くです



⑫ 上賀茂神社



⑬ 下鴨神社


⑭ 江文神社(京都市左京区大原)


⑮ 出生稲荷神社(京都市左京区大原)

出世したい人集まれ。



⑯ 國津神社(京都府相楽郡笠置町)


⑰ 天照御門神社(京都府相楽郡笠置町)


⑱ 栗栖神社(京都府相楽郡笠置町)


⑲ 国津神社(京都府相楽郡南山城村)



⑳ 上御霊神社(京都府京都市上京区)

応仁の乱(1467〜1477まで)の発生地として有名ですね。


㉑ 石清水八幡宮(京都府八幡市)

ケーブル線に乗っていきます。



㉒ 恭仁神社(京都府木津川市)

恭仁京があった近くの神社になります


㉓ 祝園神社(京都府相楽郡精華町)


㉔ 涌出宮(京都府木津川市)


㉕ 子守神社(京都府木津川市)


㉖ 加茂神社(京都府木津川市)

上賀茂神社、下鴨神社ではございません。京都府木津川市の恭仁京近くの
神社にあります


㉗ 久世神社(京都府城陽市)


㉘ 恋志谷神社(京都府相楽郡南山城村)

京都府で唯一の村にございます。沈みそうな橋を渡るのが面白いです。


㉙ 和束天満宮(京都府相楽郡和束町)

和束町は電車が通っておりませんのでバスで行きました。

和束町は茶畑が美しい街並みでございます


㉚ 八坂神社(京都府相楽郡和束町)


和束町の八坂神社の大杉は大きかった(*^^*)


大阪府編



① 茨木神社(大阪府茨木市)

その昔、住民票だけ茨木市にありましたので、ふらっと立ち寄りました。


② 樫船神社(大阪府高槻市)

高槻市なのにすごい田舎にあります。


③ 大神宮社(大阪府高槻市)

ご祭神 → 豊受姫命 (とようけひめのみこと)でございます。

すごーい田舎にあります。(2回目)ほんとに高槻市なのって疑問に思うほど
田舎になります。



④ (杉生)春日神社(大阪府高槻市杉生千ケ谷)

春日大社ではございません。春日神社でございます。

高槻市の北の方にあります(最北端かな、、、)


⑤ 水無瀬神宮(大阪府三島郡島本町)

後鳥羽天皇、土御門天皇、順徳天皇の御霊を弔うために作られました。



⑥ 百舌鳥八幡宮(大阪府堺市)

大阪府堺市にあります。百舌鳥八幡宮のくすは見ごたえがありました。




⑦ 露天神社(お初天神)(大阪市)

ふらっと立ち寄りました。


⑧ 難波神社(大阪市)


 

⑨ 八尾神社(大阪府八尾市)

近世には「牛頭天王社」と呼ばれておりました。

そしてその後は、一時的に「栗栖神社」と名乗っておりました。


⑩ 磐船神社(大阪府交野市)

まあ、でかい岩がありました。中に入れるみたいです。



⑪ 若山神社(大阪府三島郡島本町)

ここは中学校時代の陸上部で何度も石段を駆け巡った記憶があります。


⑫ 東大寺春日神社(大阪府三島郡島本町)

地元の人じゃないと行かないかも。



東京都編


① 大鳥神社(東京都目黒区)


名前がかっこよかったので行きました。


愛知県編


① 羽田上神社



岐阜県編

① 秋葉神社(岐阜県中津川市中津川2571−2)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?