見出し画像

『 HELP EVER HURT NEVER 』

これは、敬愛する藤井風さんのファーストアルバムのタイトル。

藤井風さんと言えば、先日日産スタジアム無観客ライブでは約18万人がライブ配信を楽しんだことが話題に♪

もちろん!私ももれなく自宅リビングにて風さんの歌が放つ大きな愛のバイブスに浸り、踊り、感動にまみれてました(#^^#)

さて先述のアルバムタイトル、実は数十年前に一世を風靡した⁈

あの空中から何かを生み出すインドの聖人”サティアサイババ””の言葉だったと知ったときは心底驚きました。

紹介文が素敵な☆Naomiさんのnoteより ↓

上記記事によりますと、お父様が幼い頃から風さんに繰り返し伝えていらっしゃる人生教訓のようなものだったそう。

”Help ever hurt never" 常に助け、決して傷つけない

本当に奥深いメッセージです☆

風さんのアルバムや、武道館ライブのBDはもちろん持っていたのですが、ついに!ピアノ譜まで入手しました。

なぜなら、風さん本人が監修していると知ったから(^_-)-☆

しかも!伴奏用と、弾き語り用の2アレンジと太っ腹♬

各楽曲への風さんのアドバイスがまたよくて(*^-^*)

ただし、予想はしていましたがコードはかなり複雑、一筋縄ではいきません。

でもそこがまた風さんの楽曲の魅力だったりもするのです♬

まずは一番大好きな曲『帰ろう』からコード進行だけおさえてみましたが、うんうんコレコレ、この響き♪

ひゃー!聴くのは心地よいけど、弾くのは難しい(>_<)

諦めて楽譜を閉じますと

”部屋に飾っているだけでもよし”

たしかアマゾンのレビューだったでしょうか、そんなことが書いてあったほど、ご本人の顔のアップがカッコいい表紙☆

アルバムのデザインと同じものが使われています。(さすが本人監修の楽譜☆)

CDのサイズよりも大きめですし、たしかに飾っておきたい逸品☆

さりげなく置いておいたら、いつか息子が弾いてくれるかも?と微かに期待しながら、しばし眺めることにしました(#^^#)

それにしてもこの写真、どこかで見たことあるような・・・・

画像1

!!

風貌もサイババっぽくないですか?(^<^)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?