見出し画像

佐賀県唐津 七ツ釜

私が訪れた日は波が穏やかで、海に浮かぶ島々がとても綺麗でした。
水平線は霞んでましたがこれも春の1部だとしたら、春にしか見れない景色なんですよね。
空にはトンビがヒューピルピルと優雅に飛んでいました。

断崖を眺めるために結構歩きます。
下りは良いですが帰りの上りは息が上がってました。

玄武岩がその波の荒々しさで知られる玄界灘(げんかいなだ)の荒波にさらされ浸食されてできたとされていますが私が訪れた日は波は穏やかでした。
侵食された断崖には色々な名前が付けられていました。
『象の鼻』『七ツ釜』etc.....

ここは、写真を1枚1枚紹介するよりInstagramのリールで見てもらったほうが雰囲気は伝わるかと思います。
お時間ある方は、ご覧になって頂けたらと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?