見出し画像

結婚しまして、結婚指輪のあれこれ。

お疲れ様です、ariaです。
2月18日(月)に婚姻届を提出し、晴れて入籍いたしました。
Twitterでご報告させて頂いた時は、たくさんのお祝いの言葉を頂き、本当にありがとうございました!

ここまで多くの方に祝福して頂けるとは思いませんでした。
最初は特にネット上で書くつもりもなかったんですが、次の日に #アリビアン というのをやる事になっていたり、土曜日の夜にある『 #きゃらそに 』というイベントの一つの盛り上がり要素になればいいなと思い、今回ネット上でご報告いたしました。まぁ盛り上がり要素になるかはわかりませんが。
たくさんの人からのお祝いのお言葉を頂けたので、今は言ってよかったなと思っています。本当にありがとうございます!

で、今回、入籍するにあたり結婚指輪を作ったのですが、僕らは北海道滝川市に店舗を構えるシルバーアクセサリーブランド『Mark Brothers(マークブラザーズ)』さんのセカンドブランド『Fortunate Gift Jewelry(フォーチュネイトギフトジュエリー)』さんで作ってもらいました!
Fortunate Gift Jewelryのサイトは下記より。

上で「作ってもらいました」と書きましたが、実はデザインを考えるところから、リングの原形の作成までを自分たちで行う事ができるので、まさに「二人で作る世界にたった一組のマリッジリング」を作成する事ができます。
もちろん、指輪を作るにあたって、だいたいの人はどうやってやるの?と知識の無い方がほとんどかと思います。そこはブランドのデザイナーであり職人であるMAKOTOさんという方が全面的にバックアップしてくれますので、ご安心ください。
僕たちが実際に作った際の流れとしては、
①直接ショップに行き、MAKOTOさんと指輪のサイズ、デザイン、作成手順などの説明、実際に原形を作成する日時などの調整を行う。打合せは遠方でどうしても来店できないという人がいたら、メールなどでも対応してもらえるそうですよ。でも、もし融通が利くのであれば、滝川まで行って直接MAKOTOさんと話してやり取りした方が、次の原形作成の時によりスムーズに作業に取り掛かれるかと思いますよ!打ち合わせの様子がチラッとブログに載っていますので、よければどうぞ。

②次は原形制作です。これは店舗に行って自分たちで行う事も可能ですし、MAKOTOさんに全てお任せする事もできます。僕個人としては、この原形作りがとても楽しかったので、ぜひやってもらいたいなと思っています!手先が器用でない人でも安心して作れます。僕も不器用なのですが、できました!作る時間についても基本的にだいたい4時間を見て貰えるとできるそうです。僕らのはシンプルなデザインだったので、3時間くらいで作り終わったかなと思います。実際に出来上がった原形の写真がこちらになります!

作っているところの写真がMAKOTOさんのブログに紹介されていますので、良ければ見てみてください。

③あとは作った原形が実際に金属になってからの仕上げなんですが、ここはもうプロの職人がやってくれます。出来上がりを楽しみに待つだけです。出来上がりが待ち遠しかった僕らは、完成の連絡を受けた翌日がちょうど休みだったので、すぐに取りに行きました(笑) 出来上がった指輪については、MAKOTOさんが色んなSNSに載せてくれていますので、好きなSNSで見てください!ぜひ見て!

具体的な料金とかはここでは書きませんが、一番最初に貼ったリンク先などからでもわかります。まぁマリッジリングのページのリンク、今貼るけどね。詳しい事は打合せしながら聞いていくといいかもしれませんね。

あと、最近はマリッジリングに特化したnoteも始めたみたいなので、ぜひこちらもご覧いただきたいと思います!みんなもフォローしような!

僕の地元が滝川市で、MAKOTOさんとは僕が19歳くらいの時なのでもう10年以上のお付き合いになります。昔からとても良くしてくれていて、MAKOTOさんが主宰するアレコレに顔を出しては、ここでしか繋がれなかったであろう素敵な方たちとも出会いました。
札幌に引っ越してからも、滝川に帰る度に顔を出していました。そしてマリッジリングの製作を始めたことを知ってから、僕も「いつか結婚するときはここで指輪を作れたらいいなぁ」と思っていました。
そして今回、僕のそんな思いを彼女も受け入れてくれて、こうやって指輪を作る事ができました!
打合せをしてたあの時間、
実際にワックスを削って原形を作っていた時間、
完成品が出来上がるまでの待ち時間、
指輪を受けっとったあの瞬間、
全てが大切な思い出として心に残っています。
まぁ指輪を受け取った直後は、僕が油断していてサイズが大きくなってしまっていて、入らなかったというアクシデントがありましたが、今はもう左手の薬指にしっかりとおさまっています。ホントよかった…。

とまぁこんな感じで、色々と指輪について書かせてもらいました。
もし結婚をお考えの方がいて、指輪で悩んでいる方がいましたら、滝川にあるシルバーアクセサリーのショップの事を思い出してもらえると、僕はとっても嬉しいです!

最後にもう一つ!シルバーアクセサリーやマリッジリングなどを作成しているこの滝川の店舗ですが、夜になるとバーになります!その名も『Bar Antique Blue(バーアンティークブルー)』!
シルバーアクセサリーショップの奥にそのままバースペースがあるんです。とても豊富な種類のウイスキーや世界のビール、カクテルも楽しめるカジュアルな雰囲気のバーです。
たくさん飲みたい!という人は飲み放題のプランもあるみたいですので、夜の滝川に立ち寄る事ってあまりないのかもしれませんが、もし立ち寄った際はぜひ飲みに行ってみてください!おすすめですよ!

今回はいろいろとリンク先を貼ってみましたので、興味がある方は全部一通り見て貰えると嬉しいですね!MAKOTOさんの今までの経歴とか見ると「こんな凄い人が滝川にいるんだ!」って驚くと思います。もしかしたらMAKOTOさんの作品を知らぬ間に見ているなんて事もあるかもしれませんよ。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!またね!

いつもご覧いただきまして、誠にありがとうございます。これからもイベントの事や日々の愚痴など、様々な事を文字に出来たらと思っています。サポートして良かったなぁと思ってもらえるように、今後とも色々言います。これからもよろしくお願いいたします!