見出し画像

勉強机

私の勉強机には
沢山の傷がある

長年愛用していたからとういのもあるが
1番多いのは

私自らがつけ傷

嫌なことがあった日
悲しいことがあった日
苦しいことがあった日

そんな日は勉強に集中なんて出来なくて

なんとなく
机の引き出しの内側の木の部分を
彫刻刀で削っていた

今思えば
あれはストレスの発散だったのかもしれない

人間関係がうまくいかず
気づけば1人になっていて
後ろから心ない言葉を投げかけられたこともあった

気づいていないふりをした
聞こえていないふりをした

でも本当は

全部気づいていた

家に帰って1人で泣いた

人間関係のうまくいかなくて
学校で1人ぼっちで
心ない言葉を投げかけられる
そんな自分が
恥ずかしくて
カッコ悪くて
大嫌いで

だから
親には何も言えなかった

こんな私のせいで迷惑をかけたくない

こんな私を知られたくない

こんな私を知られたら...

失望されてしまうかもしれない

中学生なんてまだまだ子供で
私は悩んで悩んで
1人で抱えることを選んだ

でも
やっぱり
1人でなんか抱えきれなくて

どうしようもなく消えたくなる日もあって

いっそなんて思ったことも沢山あった

でも、私は怖がりだから

実際に行動に移すことすらできない怖がりだから

そんな時
勉強机の1番大きな引き出しの内側を削っていた


物に当たるのは良くないって言う

確かに怒りに任せて物を壊すのは良くないと思う

でも

何か嫌なことがあった時
悲しいことがあった時
苦しいことがあった時

消えてしまいたいと思った時

その気持ちが少しでも和らいだり落ち着いたりするのであれば

たまには

ちょっとだけ

そういうのもいいと思う


でも、怒られるかもしれないから

バレないところにコッソリと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?