見出し画像

「仕事だから…」と我慢して労働する時代は終わった。

どうも僕です。

久々ですね。


このコロナの時代に新規事業を立ち上げて失敗し。

再就職したが年収の低さに絶望してまた、新規事業へとチャレンジしてる最中のTakuya_roiです。

最近はもっぱらアパレルのデザインなどをやっておりむす。

興味ある方はよろしくお願いします。



で、本日の題名回収。

どういうことかと言うと。

僕らの親父、そのまた親父世代は高度経済成長の波を感じて嫌なことでも仕事だからと我慢しても収入が担保されて、生きていくのに不自由の少ない時代だったと思います。もちろん技術や文明の利器の進化がおぼつかないで不自由はあるかと思いますが。

それでも、今の時代のように貧困の人が少なかったのではないか?と感じます。

で、新規事業をするにあたって僕の大好きな「考察」も「分析」をして。

当たり前のことに気がつきました。

「楽しいの共有こそ今の時代に必要なもので、お金になること。」である

と。


YouTubeがこんなに流行り、それだけで生きていける人もいる時代で。自分でもやって見てなんで思うように数値が伸びないのか。

僕の場合は試作品などを載せてるだけなので当たり前ですが、数値の伸びてる人のをよく見てみると。

「楽しい」


楽しいんですよ。

配信してる本人も楽しくやってて、それを共有してるからその気持ちが伝播してみんなが楽しくなって結果としてお金になっている。

むろん、そうじゃない配信もあるかと思います。肌の露出が激しいものや、センシティブな匂いを醸してるもの。暴露物、など。

でも、これからの時代はやっぱり「楽しいを共有」することが大事だと感じました。

作品の出来などでの才能のない僕はこれを突き詰めるしかないな、と感じました。


楽しいことを楽しんで、それを共有する。


さぁ、楽しみましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?