見出し画像

2021/7/3

はじめまして、てるをです。

突然ですがこのnoteを使って適当に書き連ねる事にしました。と言うのも僕が辞めた部活のブログを久しぶりに見た所、まあまあ嫌いだった先輩がnoteで日々を書き連ねてるのを発見しまして、、、
これは覗き見る他無し意気込んで足踏み入れたら、あら、意外と面白い物では無いか、と影響されてしまいました。

その先輩は、何と言うか実力主義の皮を被った圧倒的自己中心主義者(のように見えていた)なのですが、そんなヤツが書く言葉に引き込まれてしまったので、今こうして書いています。

特にジャンルを絞って書くつもりはありません。只々何かしら書き連ねる事で、内省と継続する力を養って人生に於ける満足度が向上すればな、と望むばかりです。
昨今の趣味は自転車で、特にキャンプツーリングをしたくて仕方ありません。周囲に布教するものの、その初期投資のハードルの高さから中々人口が伸びません、、、自転車キャンプ隊、絶賛メンバー募集中です。他にもランニングも一応趣味です。(最近全く走っていませんが、、)
結局のところ、一過性の趣味人間なので気は短く直ぐにコロコロと遷移するのですが、浪費以外に今のところデメリットはないので良しとしています。

バイトはとんかつ屋さんです。何故だか最近は珈琲屋さん、鰻屋さん、天むす屋さんにも成り掛けています。

1年浪人して法学部に入ってもう2年目ですが、一向にやる気は湧いてきません。浪人してた時は、かつて無い程人生で一番知に渇望していた筈なのに、人と言うものは結局そう言う事らしいです。喉元過ぎるどころか、舌べろ過ぎる途中で最早熱さは忘れる様です。猫舌だと思っていましたが、身体と精神は熱さに対しては不一致の方向性らしいです。
「就活」と呼ばれる一代嘘つきスペクタクルまでのカウントダウンを切りつつある今、自らの方向性を見つけんと焦っている次第です。

とまあ適当に書いてきましたが、書く事で自分を外部から見つめ直せる様な気がするので、ちょっと楽しいですね。
明日も忘れず書いている自分がいる事を願って寝ようと思います。

おわり

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,359件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?