転院

9月から投薬を初めて、4ヶ月目で好中球が減ってしまい
中止になったメルカゾールでの治療。

この後アイソトープ治療になるのかな?と送り出されて
この辺りで一番大きな病院へ転院。

内分泌内科という所に行くらしい

予約は12月の最終週
こんなに病気の人がいるのか!てぐらいの人、人、人。
院内広い!内分泌内科どこ?!案内係の人がいる!笑

まぁぁぁ広い。

とりあえず待つ。
私の主治医は誰になるんだろうと
表示されている掲示板を見ながら検索。

しばらくすると名前を呼ばれて
今から血液検査をしに行ってください。と

血液検査て事はこの後結果でるまで時間かかるよね?
ここで1時間近く過ごしてたんだけど、
それもう少し早く言って貰えない?

午前中しか休みを取っていなかったので
ここでタイプアップ。
会社へ電話をして、病院が終わりません連絡。

血液検査の結果待ちをして
再度診察室へ

先生の第一印象
若っ!
マスクしてるから目元とか見えないけど
え?若すぎない?

ちなみに女性

バセドウ病のパンフレットを貰ってひたすら問診

話した事全部PCへ入力されていく。
そしてまた問診
こんなに時間使って大丈夫?てぐらいずっと問診

そして唐突に
手術になりますね。

( ゚Д゚)

説明をされて結果。ではなくて
結果しか伝えられなくて。

なんで手術になるんですか?
アイソトープ治療はなぜできないの?

手術は最終手段だと思ってたから
もう最終手段しか出ないの?!とビックリ。
もちろんなんで手術になるのか説明をしてもらうんだけど、
これがこうでこうだから手術になります。

にならなくて、ずっと

〇〇だからです
なぜ〇〇になるんですか?
◇◇だからです
なぜ◇◇だったらダメなんですか?
✕✕だからです

の繰り返しでしんど。

説明してくれている
◆◆だからアイソトープ治療ではなく手術になります。
の◆◆に私はほぼ当てはまっていない。
なのになぜ手術になるの?
て事が聞きたいのに全然話がかみ合わない(;'∀')

途中で
また話戻った~!て言われて
なにこの子( ゚Д゚)?てビックリ

理解できてないから話戻るんだよ
分かるように順序立てて話してくれさ( ;∀;)

しばらくすると女性の方が入って来て
その子の後ろに座って話を聞く姿勢に。

え?
あなた誰?

私に説明してくれる(私が質問した事)に
後ろでうんうん。頷く

見た感じ先生よね?(^-^;

後々知ったんだけど、
初診を対応するのは研修医で
後ろでうんうん頷いてたのは指導医だったみたい

とりあえず血液検査の結果が全部出ていないから。と
一度診察室から退出。


今の時代検索すると色んな情報出来るんだけど、
頭でっかちになって不安になるのもな~と思って
病気に関してはほとんど調べてなくて。

でも当たり前に知ってる体で話されても
なにそれ?だし、
待っている間に私も聞いた話を検索して自分の中で整理。

付け焼き刃の知識を持って再度入室

すると、手術は気が進まないですか?
みたいな質問をされ…( ゚Д゚)

手術しか選択肢がなかったら手術でもいいのよ。
でも他にも治療方法はあるのに
なぜそれを選ぶことが出来ないのか納得できていないから
教えて欲しいだけなの。

もう一度順序立てて
私なりに理解した部分とすり合わせ

アイソトープ治療については
①眼球突出があると絶対に出来ない
②再発の可能性がある
③効き始めまで時間がかかる(1ヶ月ほど)

と説明を受けたんだけど(↑が全部ではない)
①は当てはまらない
②は再発したらなにか不都合あるの?
③妊娠の予定はないから時間がかかっても私は問題ない

↑だけで言うと私が手術しか選択肢がないように思えないのに
なぜアイソトープ治療が出来ないかというと、

①アイソトープ治療は照射後、一時的に数値が不安定になる。
その不安定な状態になった時、私の場合はメルカゾールを飲むことが出来ないから数値が上がった時の対処できない。
②メルカゾールを中止して3週間ほどで、薬を始める前の3ヶ月前の数値にほぼ戻っている。   
数値が戻るのが早いので、アイソトープ治療をして効果が出るまで待てない。
③上記2つの理由で、もし数値が不安定な状態になった時に甲状腺クリーゼが生じる場合もある。

なので手術が得策ではないかと。

ここの答えにたどり着くまで
えらい時間かかったけどな。長かったね


何回か手術は嫌ですか?て聞かれたもんだから、
もし嫌って言ったらどうなるんですか?て聞いてみたら
内分泌内科(薬)と麻酔科(アイトソープ治療)と耳鼻科(摘出手術)で集まって
最適な治療を探す打ち合わせをするらしい(笑)

最初にそれをしてくれるのではなくて、
手っ取り早く手術するって決めて欲しい感じかな?

そんな感じがした転院先での1回目の診察


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?