2020

年の瀬、いかがお過ごしでしょうか。

今日は一年の中でも特に意味をもった25日らしいですが、私は今年も意味のない過ごし方をしました。

なんの脈絡もありませんが、暇を持て余しているので今年の総ざらいでもします。いや、いつにも増して壮絶な一年でしたね。それでは1月から。


▪1月

1月は最後の方にバイトを辞めました。20ヶ月続いたバイトでした。自分にしては、よく続いた方だと思います。いろいろとありましたが、いい職場でした。

▪2月

17日。友人と池袋で一年以上ぶりに会いました。最後に会ったのは一昨年の渋谷でした。彼女と会うと「ずっと真夜中でいいのに」を聴きたくなって、また一人でそれを聴いていると彼女のことを思い出す、というようなことがあります。「ハゼ馳せる果てるまで」を歌っていた彼女の姿を不意に思い出します。

26日に新宿にいきました。Twitterで知り合った方で、初めて会ったのですが、現在は特にやり取りはしていないです。新宿では、らんぶるという喫茶店にいきました。去年の6月に別の方と一度いったことがありますが、とても雰囲気のいい場所です。三鷹にいって、点滴堂という古本カフェを訪ねました。ここも素敵な場所でした。

▪3月

絵を描いたり折紙をしたりして過ごしていました。花見にもいきました。

26日にTwitterで知り合った方と会いました。2月末に会った方とはまた別の方です。新宿で落ち合って、ベローチェというカフェで話していました。それから向こうの提案で都営新宿線を乗り継いで神保町にいきました。神保町に来たのは一年以上ぶりだったので、地理がすっかり抜けていました。この方とは今年あと2回会うことになります。今年はこの人と知り合えただけでもよかったな、と思える一年でした。

▪4月

この月は人と会っていないです。1月もそうでしたね。特筆することはありませんが、この時期から次第に本を読むようになったような気がします。あと、公園飲みという一人遊びも覚えました。公園でお酒を飲みながら本を読むだけのつまらない遊びです。

▪5月

5月も同じく誰とも会っていないです。人と会うことを生き甲斐にしている私にとっては非常に致命的な状況が2ヶ月続いていたわけですが、本を読んだり詩を書いたりして過ごしていました。何日もかけて江國香織の「落下する夕方」を読み終えました。

▪6月

3日に人と会いました。この方とは去年に知り合って何回もお会いしているのですが、この日は初めて自宅にお邪魔してお酒を飲みながら話をしていました。沼田まほかるの「猫鳴り」を貸してくれました。あとで読みましたが、癖になる世界観で面白かったです。

▪7月

2日に人と会いました。3月に一度会った方です。この日は新宿ではなく、小田急線を乗り継いで経堂という駅で合流しました。沿線の細道を散歩しながらいろいろと話し込みました。

29日。この日は一人で渋谷にいきました。CD目的でタワーレコードにいっただけです。

▪8月

17日に人と会いました。例によってTwitterで知り合った方で、初対面です。タカノフルーツパーラーというお店でパフェを食べました。今年食べたなかで一番美味しかったパフェでした。

▪9月

11日に歳を重ねました。年々自分の誕生日というものに無頓着になっているような気がします。この日は母親と池袋にいってました。

18日に人と会いました。3月、7月に会った人です。この日は高円寺で落ち合いました。駅前にあるお洒落な洋菓子店でケーキを食べました。美味しかったです。お互い9月が誕生月、そして同い年ということで、親近感をもって接することができて、話していて楽しいです。2時間だけしか一緒にいられませんでしたが、とても充実した時間でした。この日の記憶に生かされています。

▪10月

9日に銀座にいきました。ムーミンのコミックス展を見ました。MUJI Diner(無印良品で食事を提供している場所)で食べたクレープが今まで食べたクレープのなかで一番美味しかったです。

この月は残念ながら、人と会えませんでした。

▪11月

24日に人と会いました。ちょうど去年の11月から会っていない方で、一年ぶりに会いました。新宿御苑に紅葉を見にいくつもりだったのですが、あいにく閉園日だったので新宿中央公園まで散歩しました。隣接している熊野神社という神社の雰囲気がよかったのを憶えています。

29日。この日も新宿で人と会いました。この方と最後に会ったのは去年の10月で、去年は何回か会ったものでした。山尾悠子の小説をプレゼントしてくれました。

▪12月

6日に人と会いました。例によって新宿です。例によってTwitterで知り合った人で、初対面でした。新宿御苑でベンチに座ってお酒を飲みながら話し込んだ後、カラオケ店に入って歌い込みました。充実した時間でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

…と、こんな感じの一年でした。こうして振り返ってみると意外と人に会っていたんだな、と思います。

人と会っていない日は大体寝ているか本を読んで過ごしていました。

詩はほぼ毎日書いていました。去年の倍は書いていると思います。勿論、来年も書き続けます。多分死ぬまで書き続けると思います。有名になりたいだとかそういう欲求はあまりなく、自己満足でやっていることです。

たまに人と会って、詩を書いて、浴びるように本を読んで、来年もそんな感じの一年になると思います。できたら新しいことにも挑戦したいですね。

私は言葉によって、そして人に会って対話することによって救われてきました。これも多分、死ぬまで心変わりすることはないでしょう。本当に死んでしまいそうな時期もありましたが、なんとか今年も這いつくばることができたかな、と思います。来年も這いつくばりますよ。

それでは少し早いですが、良いお年を。


#雑記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?