マガジンのカバー画像

今週、社内で話題になった事例(コンワダさん)

85
株式会社アーキロイドの社内で話題になった事例(ニュース、リリース、書籍、動画、論文などなど)のうち、いくつかをご紹介します。元記事の配信時期は必ずしも今週とは限りません。数ヶ月前…
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

ラフなロボットスケッチが自在に動く、残材BANK、木材培養する話(コンワダさん48週目)

 こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。今週も社内で話題になった事例(コンワダさん)からいくつかをご紹介します。バックナンバーはこちら。 ピックアップ事例:ラフなロボットのスケッチの関節を自在に動かすツール@韓国―――概要  韓国の研究チームが開発したRapid design of articulated objectsは、多関節型オブジェクトのコンセプトスケッチを書きながら、そのオブジェクトの部分的な動きをインタラクティブに操作できるデザインツールです。旋回するキ

AIが確認申請図作成!?、AI漫画「サイバーパンク桃太郎」、などの話(コンワダさん47週目)

 こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。夏休み、いかがお過ごしでしょうか。さて、今週も社内で話題になった事例(コンワダさん)からいくつかをご紹介します。バックナンバーはこちら。 その1:TransBIM=AIによる施工図が審査合格@中国―――概要 AIを活用して作成した建築施工図が中国で始めて所管部門の審査に合格したそうです。使用されたのはAI活用設計プラットフォーム「TransBIM」で、建築士がCADで作成した基本設計図と必要なparameterを入力すると、A

GUCCIの町、AI絵画詰め合わせ、家づくりプラットフォームの話(コンワダさん46週目)

 こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。今週も社内で話題になった事例(コンワダさん)からいくつかをご紹介します。バックナンバーはこちら。 事例1:GUCCI Townが建設@ロブロックス―――概要  GUCCIがメタバースプラットフォーム「ロブロックス」上に、「GUCCI Town」という常設空間をオープンしました。GUCCI Townを訪れたアバターにGUCCIのアイテムを着せることができるそうです。あらゆる視点からGUCCIの描く世界観を満喫できます。 ―――