マガジンのカバー画像

福井のお散歩日記🐕...

91
お散歩や旅、寄り道の記録○ 素敵な場所などをお勧めできれば...と。 おでかけ先の一案にして頂ければ嬉しいです!
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

アーキロイドの休日 茶道体験 〜宝庵〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 先日、アーキロイドみんなで、茶道体験へ行ってきまし…

鎌倉散歩 〜吉屋信子記念館(設計:吉田五十八)〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 鎌倉の由比ヶ浜駅から徒歩5分ほどの吉屋信子記念館(昭…

鎌倉散歩 〜旧山本条太郎別荘〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 旧山本条太郎別荘(現・神霊教鎌倉錬成場)の見学へ行…

美しすぎる通路「エコリアム」@広島市環境局中工場

こんにちは!アーキロイドの福井です。 念願の広島市環境局中工場(ごみ処理施設)の2階中央…

壮大なランドスケープ江之浦測候所

水平線を眺めながら134号線をドライブして、江之浦測候所(エノウラ ソッコウジョ)へ。 海を見下ろす蜜柑…

一冊を売る本屋 〜 銀座・森岡書店 〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 賑やかな銀座の街から少し外れた温かい灯りが点る場所…

ならまち散歩 〜奈良御菓子製造所 ocasi〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 歴史的な町並み「ならまち」の一角の素敵なお店「奈良御菓子製造所 ocasi」へ。 町家が残るエリアで、間口(マグチ)が狭く奥が深い。 路地から店舗、中庭、製造所へという構成。 通りすがりの人もなんとなく入ってくるのを眺めていると、素敵なお店なのはもちろんだけど奥が明るいと自然と引き込まれるよな〜と、チーズケーキを頬張りながら思いました。中庭の光を受けた橘の木が美しい。 建築好きな私としては、素材にこだわった食のお店の空間は同様に気を

鴨川の上流を散歩しながら、高麗美術館へ

こんにちは!アーキロイドの福井です。 鴨川の上流を散歩しながら、高麗美術館へ行ってきまし…

借景(シャッケイ)の美しい場所 〜京都・圓通寺 〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 借景(シャッケイ)の美しい場所、圓通寺(エンツウジ)へ。 借景と…

京都・四君子苑(設計:吉田五十八)春の特別公開(4/20まで!)

こんにちは!アーキロイドの福井です。 ずいぶん前に「絶対に見るべき建築」と教えてもらって…

たっぷりした軒下で甘味 〜虎屋菓寮 京都一条店〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 前回訪れた時は、汗だくの夏。 たっぷりした軒下のパキ…

森の上の美術館 as it is(設計:中村好文)

こんにちは!アーキロイドの福井です。 友人とたびたびドライブで訪れる私的パワースポットへ…

観音崎公園の戦没船員の碑(設計:吉村順三)

こんにちは!アーキロイドの福井です。 3年ほど前、姪と甥に連れられて横須賀市・観音崎公園…

新しいiPhoneの箱を開ける瞬間の香り?

『箱を開けた瞬間の香りが、デザインされている。 しかも、国によって違うらしい。』 と、新しく買ったiPhoneの箱を開ける瞬間について教えてもらってから 気になっていたのですが、社用スマホを導入してもらうことになり、 みんなで大検証できました! アーキロイドで大予想〜〜〜 佐々木:胡蝶蘭 亀岡:醤油 藤平:醤油 津久井:若竹 福井:お香 ・ ・ ・ フワ〜ッと、檜か…杉か…木の香りがする!!! どなたか、答え合わせしたいです。 そのうちブログが、iphone15p