マガジンのカバー画像

建築奇譚集 バベルの住宅

20
建築家なしの建築を創造するシステム【archiroid】 これは、この世のどこかで永遠と繰り返される、住宅設計の御噺
運営しているクリエイター

記事一覧

2022年 3月 23日

出来上がった案を、母さんはたいそう気に入って笑顔満面でいる。 確かに、自分でも結構、納得…

2022年 3月 20日

やはり、母さんの生活力を奪うようなことはしたくない。例えそこに愛情があったんだとしても、…

2022年 3月 16日

見守りってなんだ? 相手との距離感、家づくりにおいては物理的な距離感が重要になるが、心理…

2022年 3月 13日

監視、という言葉は強すぎるのかもしれないが、ふりきってしまえば、対象となる母さんの移動範…

2022年 3月 9日

より効率的に母さんの動きを把握するには、自分の居場所からより多くの部屋を伺い知れるように…

2022年 3月 7日

見守りというのを、間取りとしてどう達成すべきなのかまだよくわかっていない。どう形に落とし…

2022年 3月 2日

2月20日に作っていたプランと似ているが、水回りを道路側に配置したL字型となっている。キッチンを一番北側に、柱を落とさないためにダイニングリビングは縦長の比率でならべ、冷蔵庫収納は洗面所に続く廊下と組み合わせて作った。 内扉をはさんでプライベートゾーンの廊下、自分の仕事場は少々大き目に、母さんの趣味部屋は西側のガーデニングスペースに直接アクセスできる掃き出し窓つき。各自の寝室は広めに横並び。収納も大きめに作った。 トイレと母さんの寝室の距離にずっと悩まされてきたが、今回は

2022年 2月 27日

前の案はかなり洗練されてきたと思っていたが、共用部分のキッチンダイニングリビングが少々狭…

2022年 2月 23日

廊下が大きくなって家が横長く広がっていたのが悪かったのではないか。 母さんの部屋を東側に…

2022年 2月 20日

前回水回りを北側にまとめて作ることができた敷地奥のスペースに、直接アクセスできる土間付き…

2022年 2月 16日

先日の案、やはり水回りを北側にもってくる方がいいのだろうか。 母さんの部屋の日当たりを考…

2022年 2月 14日

前回の案から、明快な動線を残して少々コンパクトにしようと試行錯誤してみた。 玄関からキッ…

2022年 2月 9日

せっかく考えるのなら、もう少し凝ったアイデアがいいのではないか。 ということで 昨日の家…

2022年 2月 6日

archiroid.comを使って、母と2人暮らすための家を考え始めた。 自分の落書きと違って、すぐにそれっぽく仕上がってVRでも内覧できるので、素人が遊び感覚でやっているだけなのになんだか設計が出来ている気分になってくる。 とはいえ、素人が考えた1つめの案。 よくある2LDKの形に収まってしまった。賃貸とそう変わらない狭さだ。 VRで歩いてみると、母さんの寝室まで家具が距離を長くしてしまう。 端的に言って歩くのに邪魔だ。 こう言うのを、動線を考える、とか言うんだとか。