見出し画像

アーキベース初のエンジニア!大手機械メーカーから無名のスタートアップ企業に転職を決めた理由とは。 ― エンジニア・渡邉 智史

東京大学大学院を卒業後、機械メーカーに就職し、省エネのためのインバーターの開発業務に従事。その後、2019年7月にWebエンジニアとしてアーキベースに入社。

規模の大きなことをやっていきたい!そんな想いを形にできる場所がアーキベースでした。

代表の岩木とは、趣味で行っていたWeb・モバイルアプリの開発を当時岩木がいた福岡市のスタートアップカフェに持ち込んだことがきっかけで知り合いました。

そこから、度々連絡をとるようになり、アーキベースについても話を聞くようになったんです。

話を聞いてみると、ミッションに共感できましたし、事業開発の初期のフェーズから携われることに魅力を感じました。

ロボットを開発・制作していた前職の関係で、建設業界の人手不足は認識していました。そのため、アーキベースが建設業界という巨大市場においての労働力不足を大きな課題として捉えていることに共感できたんです。その課題に対し、年々進化を続ける情報技術の活用が、複雑な産業構造の生産性を大きく向上させるために重要であるという課題解決のためのアプローチにも共感できました。

また、市場規模の大きい産業の生産性に大きく貢献するプラットフォームの構築に、初期のフェーズで携わることができることに魅力を感じたのも入社を決めたひとつの理由ですね。

実は、小さい頃から宇宙関係が好きだったり、大学院で核融合発電関係の研究をしたり、規模の大きなことをやっていきたい気持ちが強かったんです。アーキベースはそれを実現していける会社だなと感じました。

実際にオフィスに遊びに行ってみると、他のメンバーもみんな魅力的な人たちばかりでしたし、大企業だった前職と比較すると、ベンチャーならではのスピード感の速さにも魅力を感じ、入社を決めました。

画像1

日々成長を実感できる環境

今は、メイン事業である人材紹介サービス、建職バンクのWebアプリケーションの開発をメインに行っています。はじめて挑戦する業務が多いので、スキル不足は日々感じますね。

また、セールスチームのオペレーションを考えた上で開発を進める必要があるため、そこは頭を使うところだなと感じます。

ただ、新しい技術に触れることが多い分、日々成長を実感できています。自分自身の成長が何よりもモチベーションになっているので、私にとって嬉しい環境だなと思いますね。
また、アーキベースに入って変わったと思うのは、よりお客様へ価値提供をしたいと思うようになったことです。今まではテクノロジーですごいものをつくりたいという考えのもとで仕事をしていました。周りも技術者ばかりだったので同じような考えで仕事をしている人が多かったです。でも今は、顧客に対してより良いサービスとは何なのかということを日々ディスカッションしながら仕事をしているセールスチームと一緒に働いているため、サービスを使っているお客様へ価値提供ができるようになりたいと思うようになりました。

環境が変わると価値観も変わるなということを改めて実感しているところですね。

画像2

成長意欲の高い人に合っている会社だと思います。

今後アーキベースで実現していきたいことは、大規模なプラットフォームを構築して、大きな仕事を達成するということです。まだまだプロダクトの規模は小さいですが、今後、“この業界の課題を解決するならこのサービス! “と言われるようなサービスをつくりたいと考えています。このメンバーだったら実現できると思っています。

前述の通り、成長意欲が高くて魅力的なメンバーが多いのですが、そのおかげか、まだ入社して3ヶ月経っていないですが、会社にいて落ち着けるんですよね。気さくなメンバーが多いので、新しいメンバーも明るく迎え入れてくれる雰囲気なんです。

職種関係なく、自身を成長させたい!という考えている人には、すごく魅力的な環境だと思うし、私自身も成長意欲が高い方と一緒に働きたいと思っています。

ミッションの達成のためには、まだまだメンバーが必要なので、成長意欲が高い方にぜひ入ってきてほしいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?