アーカイ部

地方で営まれている現代アートを中心としたさまざまな活動を記録していきます。

アーカイ部

地方で営まれている現代アートを中心としたさまざまな活動を記録していきます。

最近の記事

あんまり名作が出てこないアートヒストリー

白川さんに初めて出会ったのは前橋に越してきて3年目に入った頃だったろうか。 前橋に来ることになったきっかけは知り合いの大学教授が教えている大学院で社会学を勉強するためで、東京の会社を辞め、しばらくは東京から通っていたのだが、時間と交通費を考えると前橋に住んじゃった方がいいや、と決断した。大学院で学ぶうち、授業をとっていた教授の紹介で地元のデザイナーの寺澤さんと出会い、彼が関わっていた中心市街地の活性化するための県の事業に携わることになり、何人かのメンバーと初めて前橋の市街地

    • 休園中の遊園地

      郵便局で働きながらアート活動をしていた若い友人の藍ちゃんが藝大の大学院の試験に受かったという。ところが突然のコロナ騒ぎで、受かったのはいいものの、学校に入ることができず、遠隔で授業を受けたりしているらしい。前橋からいなくなるのかと思っていたら、なんだかんだとまだ前橋にいて、しかも古巣の郵便局でまたちょっと働いたりするようだ。 藍ちゃんとはDadada!TVというyoutubeの番組を一緒に作っていて、いよいよ前橋を離れるのでSeason 1終了宣言が彼によってなされた。藍ち

    あんまり名作が出てこないアートヒストリー