見出し画像

できるディレクターになるために心がけていること

こんにちは!!
ディレクターのKです。

今回はできるディレクターになるために、心がけていることを紹介致します。プロジェクトが終わったときの振り返りなどの参考にしていただければなと思います。

1:御用聞きにならない

どんなものを作りたいかご要望を伺うのはもちろんですが、聞くだけではなく、更に深い所まで質問する、もっとこうしたほうが良いかなど考え続けるようにしています。

2:連絡と報告はマメに行う

プロジェクトがスタートして納品が終わるまで、関係者やクライアントと密にやり取りすることが重要ですが
・進捗の報告
・作業者への情報共有
・上司への確認
などなど全ての確認をとった上で関係各所に返信するのでは時間がかかってしまいます。そんなときはまずは了解の返事を行い相手を不安させないように努めています。

3:自分で作業を止めない

各担当者からの制作物やクライアントからの確認事項などは基本的にディレクターに集まります。そのため、自分で確認や連絡を止めていると各担当者の手が止まってしまう、すなわちプロジェクト全体の進行にも影響する可能性があります。担当者のリソースやタスク状況に応じては連絡するタイミングをうかがうこともありますが、いつでも伝えられる準備をしておくことも大切です。

自分の担当になっているタスクがもれないようにすることがなかなか難しいですよね、、

4:感謝を伝える!

これは私が最も意識している項目になります。
エンジニアやデザイナーのみなさんは自分にはできない仕事をしていただいているので、気持ちよくお仕事をしてもらうためにも感謝の気持ちは忘れないようにしています。

割と当たり前の事かもしれませんが、以上が普段心がけていることでした。
プロジェクトを円滑にまわし、各担当者にも気持ちよく仕事をしてもらうためにまだまだ精進が必要だな、、、と日々感じています。

みなさんも普段心がけていることを思い出し仕事の仕方を見つめ直してみると良い機会になるかもしれないですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?