見出し画像

BGMの時間を好きな長さに編集するやり方!【プレミアプロ&Audition】

Premiere Proで簡単に音楽の長さを変更するのはこちらから

こちらのやり方をする前にしていた方法もお伝えします!

Premiere Proを使っていなくても
AdobeのAuditionがあれば編集可能です。

この方法を知るまでは、音のいい感じなところで繋げて編集していたので、
この方法だと編集時間がかなり短縮できます。

  1. Auditionを立ち上げます。

  2. マルチトラックをクリックして、セッション名と保存先を設定します。
    Command+N(Ctrl+N)でも!

名前だけで他は特に変更しなくてOK!

3.編集したいBGMを入れます。
右クリックで「読み込み」または 「ファイル」から「読み込み」

4.読み込みをしたBGMをタイムラインに
終わりの部分などをカット
※ エディターの下のバーで全体を表示できる
※ Mac パッドで2本指で広げたり閉じたりすると拡大もできる

5.プロパティの「リミックスを有効化」をクリック

6.ターゲットデュレーションの数字を変更したい長さの数字に

7.波線があるところを編集したところなので、再生して確認をする
違和感がある場合は、6の時間を調整してみてください。

8.書き出す
マルチトラック- Adobe Premiere Proへ書き出し

新規オーディオトラックを選択すると何も入っていないところに挿入される


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?