PS2も動くか?新型FireMax11が2023年6月14日に発売予定で予約開始
はじめに
Amazonが新型Fireタブレットの「Fire Max 11」を発表しました。
大画面の11インチディスプレイを採用した大型タブレットです。
すでに予約受付を開始しており、6月14日から出荷を開始する予定です。
価格は64GBモデルで34,980円、128GBモデルで39,980円。カラーはグレーのみとなっています。
内部ストレージの違いだけで、スペックは同じです。
6月13日23時59分までの先行予約期間中キャンペーンとして、Amazon Prime VideoとKindle用のデジタルクーポンが各2,000円分プレゼントされます。
あわせてMicrosoft 365 Personal 3カ月無料体験も付属します。
大きくなったサイズ
「Fire HD 10」よりも多いイサイズになった事で、重さも重くなっています。
10インチモデルよりも22~25g重くて490gです。
NintendoSwitchが398g~420gなので、かなり重くなった印象です。
10インチでもそこそこ重さを感じるので、読書派に受け入れられるかどうかと言うところですね。
私はFireタブレットで読書をメインに使っていますが、今のところ10インチモデルでも片手で使っています。
高精細になったので、読みやすかったりカラーページがきれいだったりするかもしれないですが、重量増はマイナス点ですね。
CPUの強化でPS2も動くか?
CPUは最大2.2GHzの8コア「 2x Arm Cortex-A78、最大2GHzの6x Arm Cortex-A55」で、RAM容量は4GBです。
性能はDimensity 1080相当だと思われます。
ストレージ容量は64GBと128GBの2種類で、10インチモデルよりも多くなっています。
最大1TBまでのmicroSDカードが利用できるのは10インチ、8インチ、7インチモデルと同じ。
antutuベンチは50万くらいになると予想します。
エミュレーターだと30万を超えるとPS2もそこそこ動くので、高性能エミュレーター機として期待できそう。
バッテリー性能・その他
バッテリー容量は7,500mAhで、駆動時間は最大14時間です。
8インチの13時間を上回ります。
充電ポートはUSB Type-C(2.0)で、充電時間は付属の9W充電アダプタを使った場合で満充電まで約5.5時間ですので、寝ているときに充電すると日中はバッテリーを気にせず使えそう。
デュアルバンドWi-Fiに対応しており、Wi-Fi 6(802.11ax)も初めてサポートされました。
今までよりもコンテンツのダウンロードが速くなって快適に利用できそうです。
Wi-Fiの強化でリモートプレイが捗りそう。
SteamLinkなどゲーム環境としては期待していいと思う。
無線機能としてBluetooth 5.3が利用できるようになっています。
デュアルステレオスピーカーを内蔵し、Dolby Atmosに対応するのは10インチや8インチと同じ。
3.5mmのヘッドフォン端子は廃止になった模様。
充電しながらのヘッドフォン利用が出来ない可能性が高いです。
防水じゃなかったらヘッドフォン端子はつけてもらいたかった。
音声出力の対応コーデックはSBC、AAC、LDACとなっており、動画再生で低遅延の再生もある程度可能です。
後はOSがマルチタスク対応なのは便利なのかどうなのか。
Fireタブレットとして初めて、電源ボタンに指紋センサーを搭載したので、ボタンに触れるだけで簡単にロックを解除できることは便利かもしれない。
アルミニウムの筐体
筐体はアルミニウム製で従来よりも質感が上がるのではないかと思うが、この部分をプラスチックにして従来よりも軽くしても良かったのではないかと思う。
iPadをかなり意識しているのか、そっち路線じゃない方でお願いしたかった。フラッグシップモデルなので、あえてそういう路線にしてみたのだろうか?
スタイラスペンとキーボードがつかえる
10インチモデルでもキーボードはオプションにあったが、スタイラスペンはなかった。
お絵描き用途などに使えるか微妙だけど、メモを手書きで書きたい人にいいかも?
需要あるのかな?
スタイラスペンは乾電池使用なので、なんとなく使いにくくて使われなくなりそう。
まとめ
値段が4万円近くするので、気軽に買おうっていう製品ではないですね。
Android化が出来たら多少は便利に使えるかも。
オススメ層としては、YouTubeやPrimeビデオをヘビーにみるような人にはオススメだと思う。
逆にエミュレーターオンリーで使いたい人は他の選択肢もあるかな?
ある程度パワーアップしているので、ゲームもサクサク動くと予想されるのでゲームを大画面で遊びたい層にもオススメかもしれないです。
Android化出来たらスマホゲームを大画面で遊びたい層にうけそう。
スマホの代わりとしては破格に安いですし。
「Amazonのアソシエイトとして、GameCenter WASABI はアフェリエイトリンクによって収入を得ることがあります。」
サポートしてくださると私もあなたも幸せになれる。そんな気がしています。