見出し画像

ハイレンジIQテスト『CAMS』ただのゆるっとレポですw(後編)

※重要※
ハイレンジIQテスト『CAMS』
の体験レポですが
テストの問題や内容・解説等は一切ありません

画像1

先日9月の『CAMS』のテストがあったので
結果も兼ねて、前回7月にあった『CAMS』を受けた時の
ゆるっとした†あらやん†の体験レポですw


テスト当日(後編)

最後の方に入ってきた私なので
写真が撮り終わったら
間もなく、時間になりました。

説明を受け
持ちもの確認・・・

画像2

「ボールペン忘れた人いませんか?」
(ふふ…流石にボールペンは忘れてないぞ私☆彡)

「鉛筆忘れた人いませんか?」
(…!!!!!
鉛筆ぅぅぅぅぅぅ!!!!!orz川
めっちゃ忘れたぁぁぁぁ)

†あらやん†「鉛筆忘れました(挙手」←w

7月のテスト当日行った方。
鉛筆と消しゴムをバッチリ借りてた人(1人目)を覚えているなら
それは、私ですw

テスト中

テストは休憩挟みつつの3時間。
私にとっては至福の3時間でしたw

テストが難しいとかっていう感想よりも
大げさに聞こえるかもしれないけれど

私の人生の中で
『完全に頭(脳)のリミッター全開放して、好きなだけ考えてOK』
って状態になれたのが本当に初めてで
頭(脳)を使えることが嬉しくて、楽しくて、幸せで
ガチでラスト1時間の開始前、泣きそうになってましたw

画像3

夢の様なテスト時間
終わった後の余韻が、またなんとも心地よくてw
依存性やばいw
ずっとテスト受けていたかったww


画像4

【余談】持ってて良かった…

そんなテスト中に
持って行って良かったもの!

「ミルクティ」と「タブレット菓子」

水やお茶でも十分良いのだけど
個人的には「甘い飲み物」で良かった!

メッチャ頭使いまくるので
糖分が欲しくなるwwww

なのでタブレット菓子も
たまたま持って行ってて良かった!w
スーッとするタブレットじゃなくて
普通に甘い方のタブレットだったので救世主すぎましたw

本当に糖分摂取大事w
休憩中とかに糖分摂取大事ぃぃぃ!(大事なので2回ry w)


テスト終了後

画像5

テスト終わって、余韻に浸っていたものの
気が付くとみんな帰るの早いwww

(えぇ?!私誰とも話せてないよー)
(今回の目的の人探しぃぃぃ(焦 )

そして、鉛筆を借りていたことに「ハッ」と気が付き
代表の幸田さんに話しかける、きっかけとなりましたw

メッチャ震えつつ(人見知りなのでw)
話かけたのをよく覚えていますw

情報が欲しいと、突然申し出た怪しい私の話を聞いてくださり
「自分も昔そうだった」
「自分の居場所、無いなら作っちゃえばいい」
「自分のTwitterとかフォローして、自分のフォロワーさんには色んな人がいるから関わってみると良いよ」
「ギフテッドって知ってる?後で調べてみると良いよ。当てはまる事が多いと思うよ。」
「フォロワーさんの中にも団体(メンサ等以外)等やっている人もいるよ」
「思考が趣味だと確かに仲間作りは大変かもね(笑)」

色々。
十分すぎるほど、色々教えていただきました。
本当にありがたかったw

そして
「テスト楽しかった?」の問いに
思わず
『…っっ!たのしくて、幸せな時間でした。ありがとうございますぅぅぅ』
って感極まって泣いてしまったのでしたwww

今思うと
本当に怪しい奴やんなwww私w
その節はどうも、すみませんでしたw
ありがとうございましたw


画像6

後日談

テストが終わり
『CAMS』を知り
代表の幸田さんをTwitterフォローし
『ギフテッド』という存在をしり
「高IQ」という世界を知りました。

言ってみれば、私は『高IQ界隈の初心者』ですw
それでも何人かの人をフォローさせていただき
Twitterで会話をした時に「あ!それわかるwわかりみwww」
って気楽に共感出来る話題が多くて、とても楽しい嬉しい日々ですw


私自身が『ギフテッド』『高IQ』と出会って
自分自身の世の中とのズレやモヤモヤに気付けたので
同じような人が「気付きになれる場」や「ダラっと他愛のない話を出来る場」を共有出来る何かを作りたいな…

なんてw
「自分のいきたい場所、無いなら作ってしまえば良いじゃない」の精神で思ってはみるものの、どうしたらよいかまだ悩み中^^;


へんに『高IQ』を名乗ったりグループ作ろうとすると
「ヤバイ奴が釣れてしまう可能性」という界隈事情も最近フツフツと知ったので、色々考えなきゃなって思っています。

出来たら協力者が欲しいですw
きっと、どんなことも一人より
複数人いた方が心強いし、なにより楽しいよねw

サラッと『協力者募集』もしたし
こんな感じで、テスト体験話はおしまいですw


~おまけ(テスト結果)~

cams伏せ

テスト結果
残念ながら「IQ146sd15」には全然届かなかったので
「GIFTED EYES」には入れそうにもありませんw

「MENSA」には一応ギリギリ?w
でも、MENSA入るにはテスト受けなければならないし。

国内ではないのかな?


テストの結果というよりも
また、あの問題に純粋に触れたい。
あの”脳全開放”できる3時間を堪能しに行きたい。
そんな感想でした。


ありがとうございました^^



***

†あらやん†が
道に迷ってた前編はコチラw


閲覧していただきありがとうございます。 サポートしていただいたものは 「noteのネタ用」等に使用しようと思っています。 より面白い記事やネタを書ける(描ける)ように精進します^^ もちろんサポートしていただいた方には 心ばかりですがお礼としてイラストを描こうと思っています。