見出し画像

今日が一番若いってよ#21ついに途切れた映画鑑賞

↑の写真はマートルという低木に咲いた花、ちょっと不思議な感じです。

さて、今年の1月にAmazon primeに加入し、約半年間、毎日映画を見続けてきた。
だんなが、夕食を食べる前から今日見る映画を探し始め、見始めるのが常、せっかく作った料理が冷めるのが最初のころは気になってたが、時間の節約には仕方ないかと思っていた。
夕食後は1月に買った65型のTVのある部屋に移り
続きを観るのです。見終わるのが、9時から10時それから風呂に入り、私は食事の後片付けをし就寝という暮らしをずっと続けた。私は卓球の試合のある時はそちらを優先したけど、ダンナは毎日映画を見続けた。
それが、昨日ついに途切れた。たまたまつけていたBS日テレでナチュラルガーデンの様子が放送されててそれを見ることになった。ナチュラルガーデンを作るということは私達夫婦の今の一番の関心ごとである。そしてその番組内で妄想トレインという番組が午後9時からあり只見線を紹介するというので見ることとなり、映画を見なかったのです。
しかし、この半年あまりよく続けたなと思う。月500円で、たまには有料のも見たけど、コスパのよさは一番だろう、田舎暮らしを始めたころは途中でTSUTAYAでDVDを借りてたことを思い出すと、時代の流れを感じざるを得ない。
私はやはり、1月から夕食の献立と共に、見た映画の題名 ちょっとした記録を書いている。
見た映画は見終わった瞬間から忘れているので、せめてもの痕跡にと思って!
でも記憶に残る映画というのもたまにあるのです。
最近の映画では「ザリガニの鳴くところ」
昔の映画では「東京物語」小津安二郎
アカデミー賞受賞作「ボーダーライン」など、
いろんな映画を見ることができてありがたい。
でも、最近、観たい映画を検索すると、Amazon primeでは見れないことが増えてきた。そろそろ他の媒体に手を出す時期かもしれない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?