アラサー女子

アラサー女子

最近の記事

【福岡市西区】週末のおでかけスポット!毎月第2日曜日は「小戸シーサイドピクニック」に出かけよう!

毎月第2日曜日に「福岡市ヨットハーバー内」で開催姪浜の小戸公園横で、毎月第2日曜日に開催されている「小戸シーサイドピクニック」 手ぶらで遊べるピクニックをコンセプトに、地元で人気のお店が出店するキッチンカーや、ワークショップ、音楽ライブを楽しめます! 前回2月に開催された時の様子をお伝えします。 美味しそうなキッチンカーが続々SEASIDE BULLS CAFE 生の松原にある、ペットと一緒に楽しめるカフェ「SEASIDE BULLS CAFE」では、様々な種類のドリン

    • 【福岡市中央区】シドニー発「世界一の朝食」と称された「bills」はサンドイッチも絶品なんです!

      西中州、水城公園に位置する「bills 福岡」シドニー発祥の「bills」は世界一の朝食と評された「リコッタパンケーキ」や「スクランブルエッグ」が有名で、一度訪れたことがある方も多いのではないでしょうか? オーストラリアにワーキングホリデーをしたことがあり、数店舗の「bills」を訪れたことのある筆者ですが、パンケーキ以外のメニューも絶品です! 今回、新しく食べたメニューがとても美味しかったので紹介します。 「bills 福岡」で世界一の朝食をモッツァレラとセージバターの

      • 【福岡市中央区】ひな祭りの本日、舞鶴公園の梅が見頃!今週末のお出かけスポットは大濠公園で決まり!

        今週末は気温が15度以上とのことで、本格的に春になってきましたね。 今週火曜日に行ってきた、大濠公園隣の舞鶴公園の「梅の開花状況」をレポートします! 様々な種類の梅が植えられている舞鶴公園の梅園。 白からピンクへのグラデーションが美しい、色とりどりの梅を見ることができます! 舞鶴公園の梅の様子は… 開花状況はほぼ満開!つぼみが付いている枝もあったため、今週末はかなり良いタイミングかと思われます。 濃いピンクの梅は青空にもよく映えて可愛らしいです。 こちらの梅は薄めのピ

        • 【福岡市中央区】大濠公園近く、やわらか~い唐揚げメニューが1000円以下で食べられる「SunAo」

          大濠公園駅から北に5分歩いたところに位置する「チキン&ベジタブル SunAo」 大きな看板が目印です。 大きなスクリーンのあるブルックリンスタイルの店内は、スポーツ観戦にも持ってこい! 休日15時くらいに来店しましたが、ゆったりと落ち着いて食事できました。 元々「唐揚げのキッチンカー」をされていた大将が、美味しさとヘルシーさを求めて、こちらのお店になったとのことです! ランチにおすすめなプレートメニューはボリューム満点の「ライスプレート」とヘルシーな「サラダプレート」

        【福岡市西区】週末のおでかけスポット!毎月第2日曜日は「小戸シーサイドピクニック」に出かけよう!

        • 【福岡市中央区】シドニー発「世界一の朝食」と称された「bills」はサンドイッチも絶品なんです!

        • 【福岡市中央区】ひな祭りの本日、舞鶴公園の梅が見頃!今週末のお出かけスポットは大濠公園で決まり!

        • 【福岡市中央区】大濠公園近く、やわらか~い唐揚げメニューが1000円以下で食べられる「SunAo」

          【福岡市西区】この春、九大学研都市駅周辺に続々新店がオープン!ユニクロにGU、蔦屋書店も!

          再開発で人気が高まっている「九大学研都市駅」 この春、新たに複数の施設が続々とオープンします! スターバックス周船寺店の北側エリア住所:福岡市西区徳永1053−13 アクセス:「九大学研都市駅」北口より徒歩11分 買い物に便利な人気施設が揃います! ユニクロ・GU 3月24日オープン予定。ユニクロとGUが並ぶ店舗は意外と珍しい! 両店舗の商品を見比べたり、両商品でコーディネートを組んだりがラク~にできますね。 JINS 3月10日オープン予定。ユニクロ・GUで洋服

          【福岡市西区】この春、九大学研都市駅周辺に続々新店がオープン!ユニクロにGU、蔦屋書店も!

          (移転済)【福岡市中央区】人気カフェ「&LOCALS」のテイクアウト専門店「ae 植物と食物」が3/26移転!

          九州各地の「いただきもの」から成る植物と食物が揃うテイクアウト専門店 九州の四季を寿ぐ草木のスワッグやグルテンフリーを中心とした自家製おやつを販売する「ae 植物と食物」 現在の店舗は赤坂けやき通りに位置します。 大濠公園にある人気カフェ「&LOCALS」の姉妹店で、九州各地の野、山、畑などの自然界からの「いただきもの」をコンセプトとしたお店です。 関連記事:【福岡市中央区】朝活に最適!大濠公園の人気カフェ「&LOCALS」で「ニボ鯖八女茶漬け」を食す。 3月26日より

          (移転済)【福岡市中央区】人気カフェ「&LOCALS」のテイクアウト専門店「ae 植物と食物」が3/26移転!

          【福岡市中央区】朝活に最適!大濠公園の人気カフェ「&LOCALS」で「ニボ鯖八女茶漬け」を食す。

          少しずつ暖かくなり、大濠公園では朝のお散歩やジョギングをされる方も増えてきました。 大濠公園の南側に佇む「&LOCALS 大濠公園」 本格的な八女茶と和スイーツ、九州各地のローカル食材を使用したお食事が楽しめます。 一面窓ガラスの店内からは大堀池を見渡すことができ、とっても気持ち良い~ 平日10時頃に訪れましたが、落ち着いた店内で寛ぐことができました。 ニボ鯖八女茶漬け ¥1200 今回食べたのは、長崎県雲仙市の橘湾で育った鯖と八女煎茶を掛け合わせた「ニボ鯖八女茶漬け

          【福岡市中央区】朝活に最適!大濠公園の人気カフェ「&LOCALS」で「ニボ鯖八女茶漬け」を食す。

          【福岡市西区】キャンドルナイトは3月末まで!オーシャンハウスで海を眺めながらディナーはいかがですか?

          福岡市西区今宿、海沿いのレストラン&カフェとして人気の「OCEAN HOUSE オーシャンハウス」 180度絶景のオーシャンビューが素敵ですが、冬季限定で開催される「キャンドルナイト」もロマンチック! 晴れの日はテラスに、雨の日は店内に、350本以上のキャンドルが光り輝きます。 人気のため予約は必須。私のおすすめはディナーには少し早めの17時。 徐々に暗くなっていく景色はもちろん、夕暮れ時に映えるキャンドルの光が優しいオレンジ色で美しいです。 雨が降る中訪れましたが、高揚

          【福岡市西区】キャンドルナイトは3月末まで!オーシャンハウスで海を眺めながらディナーはいかがですか?

          【福岡市西区】12/1オープン!博多から車で30分で大自然の中キャンプを楽しめます!

          12月1日にオープンしたアウトドア&カフェ「CO_YARD KANATAKE」 「かなたけの里公園内」にあり、11月末に行われた「かなたけの里公園 10周年祭」の様子と合わせてご紹介いたします。 福岡市中心部から車で30分のアクセスで、緑溢れる大自然! 山や木々に囲まれた「かなたけの里公園」には小川も流れており、せせらぎが気持ち良いです。 新しく誕生した「CO_YARD KANATAKE」 中にはカフェ&ショップ「manuastand」があり、気軽に日帰りの方も楽しめます

          【福岡市西区】12/1オープン!博多から車で30分で大自然の中キャンプを楽しめます!

          【福岡市西区】糸島ドライブに立ち寄りたい!メディアにも多数取り上げられた老舗酒屋「柴田酒店」

          今宿駅から徒歩4分。今宿海岸近くに佇む「柴田酒店」は大正12年から続く老舗の酒屋さんです。 店内には、九州産をはじめとした焼酎や日本酒など、幅広い種類のお酒が並んでいます。 私は普段日本酒が好きなのですが、せっかく福岡に移住したので焼酎にも挑戦してみたい!と思い、初心者でも飲みやすい焼酎を店主さんに選んでいただきました。 DAIYAME(焼酎) こちらが初心者向きの焼酎という「DAIYAME」 グラスに注ぐと、白ワインのようなフルーティーな香りが漂ってきてびっくり!

          【福岡市西区】糸島ドライブに立ち寄りたい!メディアにも多数取り上げられた老舗酒屋「柴田酒店」

          【福岡市南区】あんバターサンドにもお餅にも!創業70年の福一製餡こだわりの餡子がご家庭で味わえます。

          1950年に創業され、福岡市を中心にお菓子屋さんやパン屋さんに餡の卸しを行っている「福一製餡」 70年間、九州の食文化を支えてきた「福一製餡」は、2021年よりオリジナルブランド「あんこ屋のこだわりあんこ」の小売販売を始められました! 今回お話を伺ったのは、常務取締役の板谷さん。 コロナ禍で卸しの売り上げも落ち込んでしまっていた頃、地元スーパーの方から「地元のあんこ屋のあんこを売りたい」と声を掛けられ、オリジナル餡を作り始められました。 これまでに培われた産地との信頼関係か

          【福岡市南区】あんバターサンドにもお餅にも!創業70年の福一製餡こだわりの餡子がご家庭で味わえます。

          【福岡市博多区】12月25日まで開催中のクリスマスマーケット!博多駅前の情報をレポートします!

          福岡中心部、様々なエリアで開催されている「CHRISTMAS MARKET」 JR博多駅前で開催されている「CHRISTMAS MARKET in Hikari no Machi HAKATA」に行ってきました! 博多駅前のクリスマスマーケットは白と青を基調とした、雪景色を思わせるようなイルミネーションが特徴的。大人のデートにもピッタリな都会的な雰囲気です。 会場にはホットワインを始め、ソーセージやホットチョコレート等、美味しそうなクリスマスメニューが並びます。 今回は

          【福岡市博多区】12月25日まで開催中のクリスマスマーケット!博多駅前の情報をレポートします!

          【福岡市中央区】無印やAppleのある「天神西通り」すぐ!栄養満点のボリュームランチが1190円!

          天神駅から3分とアクセス抜群のカフェ「CORDUROYcafe DAIMYO」 無印やAppleのある「天神西通り」沿いにあり、ショッピング中や待ち合わせにも便利です。 ビルの4階に位置し、開放的な大きな窓が印象的な店内。スタイリッシュながらも、木製の家具が落ち着きを感じさせる空間でした。 平日の13時半に来店しましたが、40代くらいのサラリーマンやお一人様もいて、男女問わず入りやすい雰囲気です。 ランチメニューには、定食系やパスタ、カレーなど様々なメニューが揃い、価格は

          【福岡市中央区】無印やAppleのある「天神西通り」すぐ!栄養満点のボリュームランチが1190円!

          【福岡市西区】モチモチの新米玄米が購入できる、お米の無人販売「米の千石屋」

          西区にある、キャンプ場「かなたけの里」からの帰宅途中に見つけた「玄米うまい!!」の文字。 福岡に移住してから、健康を気遣って玄米を食べるようにしようかな~と考えて過ごしていたところ、ちょうど「うまい玄米」を発見。 車を停めて近づくと、そこは無人販売になっており、お米の他に、みかんとかきも並んでいました。 栽培期間中農薬不使用・有機肥料でお米や野菜を作っているそうです。 お米は現在、新米の白米・五分つき・玄米と並んでいます。 「五分つき」とは、玄米を精米する過程に糠や胚芽

          【福岡市西区】モチモチの新米玄米が購入できる、お米の無人販売「米の千石屋」

          【福岡県西区】イタリアナポリのドーナッツを味わえる、今宿海岸沿いの「ポコポコグラッファ」

          「ヒッポー製パン所」の隣にある「ポコポコグラッファ」 ピンクの看板に描かれた女の子が目印です。 「グラッファ」とはイタリアのにあるナポリのドーナツで、じゃがいもが生地に練り込んである揚げドーナッツ。 じゃがいもを生地に練りこむことで、歯切れよく、軽い口当たりになるそうです。 様々な種類が並んでおり、今回は右から時計回りに「プレーン」「シナモン」「スイートポテト」の3種類を購入しました!」 プレーン 砂糖がまぶされているポピュラーなプレーン。 揚げたてのグラッファはフカ

          【福岡県西区】イタリアナポリのドーナッツを味わえる、今宿海岸沿いの「ポコポコグラッファ」

          【福岡市西区】海が目の前!地元民に愛される「ヒッポー製パン所」で波の音を聞きながら、焼き立てパンを。

          今宿海岸に佇む「ヒッポー製パン所」 ベーカリーを開くのに今宿という地を選んだストーリーをネットで読み、私が今宿に移住するきっかけになりました。 移住前から気になっていた、憧れていたパン屋さんに2回目の来店です。 お店の前には「パン屋前」と書かれた時刻表があり、パンの焼き上がり時間を確認できます。 10時半ごろお店に着き焼きたての「フルーツジンジャー」に出迎えられます。 店内に焼き立てパンの香りが充満して、いい香り。 地域の人々の暮らしに溶け込むパン屋さんでありたいと考え

          【福岡市西区】海が目の前!地元民に愛される「ヒッポー製パン所」で波の音を聞きながら、焼き立てパンを。