見出し画像

《飾りベルトのハット》完成しました

おはようございます。
毎日編み物をしながら暮らしているアランアミです。

昨日の編み物🧶

スチーム前だよ

夏用の帽子の飾りベルトを編んで、スチームをかけました。

完成はいつになるやら

棒針も3段くらい編みました。
カーディガンの左身頃が半分編めたところです。
先はまだまだ長い〜♪

今日は帽子が完成したよ!というお話です。

スチーム後、中にタオルが詰めてあります。

こちらの本に掲載されている《飾りベルトのハット》を編んでみました。

糸は指定のものでなく、エコアンダリヤを使っています。

ベースの茶色を1.5玉
縁どりとベルトで黒を少量使いました。

編み図を読み間違えたのか、不思議な勘違いをしたのか段替えする際の引き抜き編みを立ち上がりの目でしたら全体のシルエットが緩めになりました。ううむ。

でもこれはこれで良い。

編み物をしていると「これはこれで良い」って何回も言っている気がします。

ちなみにこの帽子は私用です。
娘の分は違う本に載っていたプリムの後ろにスリットが入っているものを編む予定。

娘はハットもキャップも似合うけれど、私はハットとは相性が良くないのが残念です。

なんだろう、被ってもしっくりこないんだよね。

でも今年はハットを被りたい気分なので、編んでみた。

これはテクノロート不使用なので折りたたみ可能です。

使い心地は日差しが強くなってきたら追記するかもしれません。

今年はイラストのねこちゃんが持っているようなサイズの赤いバッグも編みたいなぁ。


ではでは、良い1日を〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?