見出し画像

最新戦法の事情【振り飛車編】(2021年8月号 豪華版)

どうも、あらきっぺです。

タイトルに記載されている通り、振り飛車の将棋の最新型を解説したいと思います。

なお、当記事の注意事項は、こちらをご覧くださいませ。

前回の内容は、こちらをどうぞ。


最新戦法の事情 振り飛車編
(2021.7/1~7/31)

調査対象局は71局。それでは、戦型ごとに掘り下げて行きましょう。


◆先手中飛車◆
~△4一金型を維持する~

12局出現。出現率は16.9%であり、5~6月から大きな変化はありません。

居飛車の作戦ですが、7月は後手超速の採用数が減り、持久戦が増えている傾向があります。(後手超速系は4局、持久戦系は6局)

一口に持久戦といっても居飛車には色々な指し方がありますが、最もポピュラーなのは一直線穴熊でしょう。(第1図)

画像1

一直線穴熊に対しては、相穴熊で対抗するのが一般的です。やはり、持久戦では堅さ負けしないことが大事な要素の一つですから。

ところで、この局面で居飛車の配置に違和感を覚えた方は、なかなか鋭いですね。具体的には△4一金型を維持していることや、△2二銀を優先していることが目を引きます。しかし、これが面白い工夫なのです。

画像2

例えば、ここから振り飛車が淡々と囲いを固めたとしましょう。すると、居飛車は次のように組んできます。(第2図)

画像91

角を転換するのもよく見かける指し方ですが、相変わらず△4一金型を維持していますね。ただ、これが安定感の高い組み方になっているのです。

ここから先は

12,474字 / 91画像

¥ 300

今後ともよろしくです!