見出し画像

郵便ポストをラッピングポストにして地元をPRする【日記2022/10/28】


伊達紋別駅前にある洞爺湖有珠山ジオパークのラッピングポスト
ウポポイの前のラッピングポスト

この様なポストをラッピングポストと呼ぶらしい。身近な存在である郵便のポストは、見つけやすい場所にあり、街のあちこちにある。この利点を生かして、地域のPRに使われているようだ。

北海道に来てから、研究フィールドである洞爺湖有珠山ジオパークとウポポイのラッピングポストを発見した。普通の郵便ポストと違うことが一瞬で分かるため、結構目に付く。郵便ポストをただのポストにするだけでなく、展示のひとつの作品としても、またPR広報としても使え、地域の方にも愛着を持ってもらえる。なるほど、面白いと思って写真を撮っていただけだったが、かなり利点が多いことを発見した。

今日のひとこと

SNSが主流になっても、ポストはいつまでも、なくならないで欲しいな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?