見出し画像

(仮想)富士ヒルに挑戦する

この2週間は富士ヒルの結果と振り返りでロードバイク界隈の一部が盛り上がっていますね。私には正直、そこまでアツくなれる趣味がありませんので羨ましい限りです。
ヒルクライムひとつで何千、何万字も人生を語れちゃうなんてスゴすぎる。なんて楽しそうなんだろう。 頑張った人だけが見られる世界ですね。羨ましい。

大学を卒業して早20年。大学のサークル活動では世界一を目指していましたが良い意味できちんと卒業できて、今の私は家事・育児・仕事にくたびれた中年男性です。
腹はだらしなく弛み、頭はすっかり禿げて、階段を登ると息切れする有様。精神的にも30代半ばからすでに人生消化試合といった体たらくです。

とはいえ富士ヒルのリザルトとそこに至るまでの努力の過程を語る皆さんがとても楽しそうなので、私もちょっと頑張ってみようかなと思うようになりました。

私はクライマーではありませんし、現時点で富士ヒルに出る気はありません。まあでも流行りに乗ってみることにします。これまでの経験と現状のフィジカルから富士ヒル90分切り (ブロンズリング獲得レベル)を目指します。

先達のレポートから、以下の達成を目指すことにします。

★期間:とりあえず6ヶ月間。
★目標KPI(変更の可能性あり)。

  1. FTP:215W

  2. PWR:3.3W/kg

  3. タイムA:Alpe du Zwift 60分切り。

  4. タイムB:Ven-Top90分切り。

  5. 乳酸閾値:167bpm4:41/km


① FTP 215W

ヒルクライムはどちらかというとPWRが重要ですが、FTPの向上は必須。
Garmin Connect によると現在のFTPは190W。ここから25W上げるのは正直キツいです。しかし過 去には240W3.8倍あったので不可能ではないはず。
※FTPはRamp Testで計測する予定。面倒なので。

②PWR3.3W/kg

「ブロンズ獲得にはこれくらい必要らしい」という定説に従う。 現在から2.0kg減らして体重65kgで215Wなら3.3倍。体重計測はもちろんFTP テストの前に実施。過去には240W3.8倍くらいはあったので不可能ではないと(ry

③タイムA:Alpe du Zwift 60分切り

Zwift名物の山岳セクション「Alpe du Zwift」のタイムを1.5倍するといわゆる「富士ヒルの仮想タイム」となるらしい。学校で習った算数を駆使して、とりあえずAlpe60分切りを目標設定。

④タイムB:Ven-Top 90分切り

「Alpe du Zwift」 の1.5倍=Ven-Topの1.0倍=富士ヒルの仮想タイムらしいので、Ven-Topもついでに目標設定。

⑤乳酸閾値:167bpm

これは若干マラソン寄りの指標ではあるが、乳酸閾値の改善としてついでに設定。怪我無くランをやれていた頃は167bpm・4:41/km だった。この数字はハーフマラソンを106分で完走した頃のもの。そのくらいのフィジカルは目指したい。

ちなみに現時点での閾値は、こちら。

宣言まとめ

これら①〜⑤までを達成できたなら、富士ヒルブロンズ相当の脚力はあると言えそうです。もちろん積極的に人に言うつもりはありませんが、自信にはなりそう。

ただし自分で決めておいてアレですが、FTPを25W上げるのは結構厳しい印象です。それにAlpe du Zwiftは70〜80分くらいかかりますし、Ven-Topは2時間かかりました。どちらも本気で登ったことがありませんので何とも言えませんが、茨の道であることに変わりありません。これらを達成できたら相当な自信になるでしょう。

各KPIの難易度

現在の閾値は心拍数が166bpm、ランが 4:55/kmなので、⑤の乳酸閾値改善はちょっと頑張れば達成できそう。

①は実際には90分間の平均出力なので難しいです。主催の定例グループライドがちょうど90分。半年で25回として、普段の平均ワット数がおおむね150W。単純計算で、目標の215Wに向けて毎週3ワットずつ上げていければいいですね。
②も連動して上がってくるかと。

タイムについては③も④も現在地を知ることからですね。近日タイムアタックすることにします。ということで半年間のプログラムです。焦らず少しずつ取り組んでみようと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?