見出し画像

植樹とホームベーカリーとワタシ

今日は果物の木をひとまとめにするべく、掘っては埋め掘っては埋め。

いや~頑張った。島の右側を果樹園にすることが出来た!まだ桃が手に入っていないから5種類。広葉樹もまとめようと思ったけど、気力ゲージがなくなったので明日以降の課題とすることに。

掘っては埋め掘っては埋めって、ちぎっては投げちぎっては投げみたいですよね。

ちぎっては投げから連想するのはパン作り。

最近ホームベーカリーを手に入れました。何年か前ブームが来た時は手ごねで頑張って作ってたんです。しかし、ホームベーカリー。アイツはかなりのヤリ手です。

音が凄いかな?と思ってたんですが、全然。想像してた10分の1も音がしません。なにかわからないけど、途中で2回くらい「ゴゴッ」ってなるのが気になるくらい。洗濯機の中身が偏ったときになる音が音量1で1回なる感じ?んー、ちょっと違うな。もっと歯車的な「ガギッ」に近いかんじ?「ガッ」?「ギギッ」?「ギチッ」?あ、何となく近づいてきた。これ以上の接近は少し難しいので、後は皆さんのご想像に丸投げさせていただきます。

ってまぁそれは置いといて、これってなってもいい音なのかな?今のところ壊れていないからよしとしてるけど。そこまで静かに動いてるから、毎回懲りずにびっくりする純粋なワタシ。言い換えると学習能力がないともいう。

長所は短所!短所は長所! ほんとですね(*´∇`*)

で、話を戻して。

アイツの何が凄いって、材料入れてスイッチぽんで焼き上げまでしてくれるんですよ!発酵も完璧。そして何が一番凄いかっていうと


パンを作っても机の上が汚れない!!!!

↑  おい


以上現場からお伝えしました。

良かったらスキ・コメント・フォロー・サポートいただけると嬉しいです。創作の励みになります。