見出し画像

続 32歳、はじめてのMOUSSY(3)

話が長すぎて第3回目。
前回、前々回の記事はこちらから。


他のブランドのダウンと比較して、かなり良い。

①軽くて暖かい
世界有数の羽毛メーカー「ALLIED社」のダウンであり、軽くて暖かいのお墨付き。日本のアパレルメーカーは結構使用しているようだ。羽毛の産地など気にしたことはなかったが、環境保護や動物福祉にも力を入れている会社らしく、そこも良い。

②着ぶくれしないデザイン
肩まわりの羽の量を減らしていて、もっこもこになる印象はなし。しかし袖デザインにはボリュームがあって女性らしく、裾のドローストリングを絞ればショート丈がさらにコンパクトなデザインになって可愛い。

③ライトグレー
カラーは真っ白ではなく、ライトグレー。最近はベージュ寄りのオフホワイトが多い中で、グレーの色味がある白。モードなスタイリングにも合わせやすい。ボトムスに甘めなスカートを履いても、ほっこりしすぎないスタイリングになる。これはポイントが高い。

④フード
フードはあってもなくてもよかった。しかし、フードとつながる首周りのデザインがかっこいい。だけではなく、マフラーをしなくていい!!荷物が減る!!!これが最高なのだ。モノを減らしたい私には、この上ない喜びである。朝の自転車は寒いし、ありがたい。

最近はダウンストールが流行しているようだが、これで十分ではないか。

⑤うるさくない パウダータッチ素材
表地はきしみ音が少ないなめらかな素材。洗濯後にどう変化するかは分からないが、光沢感があったり、シャカシャカうるさかったりするのは嫌だったので、よかった。

⑥価格
¥17,380である。比較する対象が選びにくいが、UNIQLOが今季だしたダウンも同じくらいだった。これまでアウターには3万以上は出してきた。買いやすい価格帯である。

しかし、ここはMOUSSYなのだ。

若者向けブランドという理由だけでなく、学生の頃の存在感が別格であり、私には縁遠いブランド。洗練されたネイティブギャルたちのブランドなのだ。本当に手にしていいのか、悩む。

上記の条件を満たすようなダウンが、他のブランドにもあるのではないかとぼんやり探しているうちになんと、オンラインでライトグレーのカラーが完売した。ZOZOのカートからも消えていた!大変!!

でも、焦るな、慌てるな、落ち着きなさい。

もう1度試着しよう。

翌日、店舗へ。在庫が1つあった!

大人が着ても大丈夫そう。若作りにはならなさそう。ウエスト細くなくても大丈夫そう。黒も着たけど、白の方が明るくておしゃれ。いつものリュックとあわせても問題なし。静電気も起こりにくい。

長文になってしまったが、それだけ長い時間をかけてじっくり悩んで購入を決めた。12月に入ってから朝晩は一気に冷え込みはじめたが、ウキウキしながらMOUSSYのダウンを着て、出勤している。

すごく気に入っているのに、ちょっと恥ずかしくて、アウターを脱ぐ時には、誰にもタグが見えないように、ススっと畳んでエコバックにしまっている。小さく畳んでもシワにならないところも良い。

学生時代の私も、今の私も、まさか32歳で、渋谷系ブランドの洋服を買う日がくるなんて思わなかった。

ようやく私も、機能的でオシャレなMOUSSYの魅力に気付くことができた。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,780件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?