見出し画像

リアルで奇想天外。「スタサプENGLISH」の絶妙なストーリー展開で連続記録更新中

去年台湾の空港で自分の英語が全く通じず、ヤケになって日本語で押し通した経験が悔しすぎて、「スタディサプリEnglish 新日常英会話」に課金してみました。

桐谷美玲ちゃんが「1回3分♫」とCMしているアレです。


「1回3分」の捉え方に関して、色々物申したいのはおいといて…。

スクリーンショット 2020-07-07 5.37.40

毎日続いてるんです。ちょっとすごくないですか?

朝の30分程度ではありますが、かなり習慣付いるんですよね。

私のモチベーションはどこから?

スクリーンショット 2020-07-06 22.47.17

「ソレイシー先生の神授業」も朝から癒されるのですが、
正直キーフレーズなんて全然覚えられなくて、精神的には結構辛かったりするんです。

私のモチベーションは、リアルな場面に基づくドラマ仕立てのストーリーです。

スクリーンショット 2020-07-06 22.47.44

なるほど、大ヒットドラマを手掛けた脚本家さんによるストーリーなんですね。

あ〜さ〜く〜ら〜!o(`・ω´・+o)」でおなじみの「ナースのお仕事」。懐かしいですね。


スタディサプリENGLISH 新日常英会話コースは、一流のコンシェルジュを目指してNYに飛び立った主人公のナオと、ルームメイトたちの群像劇をベースにレッスンが進みます。


初期のストーリーこそ、NYへの機内で隣に座ったイアンに
「そこ私の席なんですけど」
といったハプニング程度でした(ちなみにこのイアンにナオは何度か再会する)。

所詮昔懐かし「ケンとエミリー」が淡々と会話していくという、中学教科書レベルの世界観を、私は想像していました。


しかしそのうち、ナオが暮らすシェアハウスや職場で繰り広げられる人間模様に「アレ?」とムズムズとした感覚を抱く自分がいたのでした。

スクリーンショット 2020-07-07 5.13.31

英会話教材のストーリーに「ネタバレ注意」

NYに来て道に迷ったナオにいきなり説教したアランは、実はナオのシェアハウスのルームメイトだったというありがちな展開から、

職場のホテルのバリキャリ上司・メリッサにいつも詰められ、悔しさでメリッサの弱点探しを画策するナオ。

ホテルの上顧客であるセレブ投資家・ビルに口説かれ「勘違いしちゃいけないわ」と自分に言い聞かせるナオ。

アランはそんなビルとの関係を「公私混同」だと嗜めますが、実はアレンはナオが好きだという、ナオの謎のモテ期。

そんななかルームメイトでフランス人留学生のルイーズは起業詐欺で1000ドル騙しとられて…。

色っぽい話やら、トンデモ展開に絶妙なリアルが挟んであったりして、

もうとにかく目が離せないのです。

「二人きりの時は”ビル”と呼ぶといっただろう?」
そう言うビルに見つめられて、ナオはドキドキするのだった。
ーこれは恋なの?それとも…

ちょっとナオ!それビルによって巧妙に仕掛けられた「国際ロマンス詐欺」かもよ…!?

そんな展開を想像して手に汗握らせる
のがスタサプENGLISHなのです。

おもしろいのよ(・ε・`*)


昔、英会話のイーオンに通った経験はあるものの、英会話の教材でこんなに感情移入できるものがあったでしょうか…。ちょっと記憶にないですね。


画像5

まとめ

7日間無料体験やってますので是非お試しくださいと言いたいところですが、

7日程度じゃこの面白さは味わい尽せないと思います^^。



その後…

スタサプEnglishのnoteを書いてから、1年以上経ちました。

連続記録は98日で終了してしまいましたが、自分のペースで少しづつ進めています。


リードアンドルックアップという、発音を聞き取ってAIが評価してくれるというシステムが登場したり、スタサプが進化しつづけているのを感じています。

私のスタサプEnglishの学習方法も以前と少し変わって、繰り返し同じところを復習して定着させるスタイルでやっているので、最近はなかなか進めていない部分もあるのですが、

たまに新しい章を進めてみると、ストーリー展開にわくわくしている自分も相変わらずで、ナオたちの行末を見届けないと解約できなさそうです。


サポートしていただけるととても嬉しいです! サポート金額は、しばらく眺めます。