【5日目】自分の為だけに米を炊く

寝坊で始まる朝


昨夜、体の冷えをとても感じて(しんどいくらい寒かった)
風呂に飛び込む。
風呂で寝てしまい目が覚めたのが2:00am

台所を片付け、洗濯物を片付け、3日目4日目の記録を書いて

布団に入ったのが4:30am

アシュタンギなら起きて練習を始めていてもおかしくない時間である

目が覚めたのが 7:00

子供が家出る時間 7:30

あーやってしまったと思う暇もないぜ⭐︎

とにかく食べさせ、送り出し、ゴミ出し、洗濯、生協の注文

自分のクラスが始まるまでの1時間、なんとか練習時間を確保

ハーフプライマリーを丁寧に

実は、起きてあまりにもお腹空いてたので、朝ご飯ちょっと食べちゃったんだよね

結果はもう知ってる

マリーチまでは絶好調、それ以降ゲキ重

この消化不良が引き金になったな(風呂で寝て睡眠めちゃくちゃも十分引き金)



今日の昼ごはん


オンラインクラス(指導)を2本やって、12時にご飯を炊き始め、出汁をとってお味噌汁を作って、あと小松菜を生姜と炒めたのと潰し目玉焼き


炊き立てご飯ってとっても甘いんだなー
って改めて思う
冷凍を解凍したのとは味も食感も違うね

あと、味噌汁も賞味期限30分だね
味噌を溶いてすぐいただくのが1番おいしい

そんなことを考えられたのも、いただきますから5分



解剖学のオンラインクラス(受講)が始まり、ながら食べ

先生、万が一これを見られてたらすみません泣

というか、こんな私生活を見た生徒さん達もびっくりするだろうな

ちゃんとしてる日が少ない、ヨガインストラクターです



夕方

今日は消化がうまく進んでいません

お腹空かない

そしてめっちゃ寒い!
フリース着て、もこもこスリッパ履いてるのに寒い

体のサイン、マインドのサイン、無視せず過ごそう


明日からは夫が家にいる生活の予定

うまくバランス保てるといいな




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?