見出し画像

2023年に制作したAquasnow楽曲を振り返ろう!

 こんにちは! Aquasnowです! 2023年も残すは今日と明日だけになりました。皆さんはどんな一年を過ごされましたか?
 さて、この記事では、2023年に制作したAquasnow楽曲を、制作順に振り返っていきます! 昨年に続きクロスフェード動画も作りましたので、下記からご覧ください!

https://youtu.be/N7BXb3cxipw

 それでは振り返っていきましょう!


2023年のAquasnowの音楽活動の所感

 2023年の音楽活動の所感については、何と言っても、中期に起きた手腕のトラブルに悩まされた、という出来事に代表されると思います。今年の5月、動画編集の際に最初は起きたものだったのですが、今やっとなんとか完治の付近まで来ています。今までペースが早すぎたんだって思ったので、今年の下半期からは制作ペースを落として活動しています。来年以降は無理せず怪我無くDTMしていきたいですね。DTMがとても長い期間出来ずに、メンタルに相当来ましたし…
 また、コラボプロジェクトを盛んにローンチさせた一年でもありました。未完成の物も含めると、自分が発案主の物は5つローンチさせました。来年も、コラボプロジェクトをたくさんしていきたいですね。

 さて、ここからは、今年作った新曲を具体的に一曲ずつ紹介していきます!

2023年に制作したAquasnow楽曲

①「進め!!」

[SPC73]
アップロード日: 2023.1.13
ジャンル: Aquasnow流新感覚EDM

 EDMにブラスバンドを融合した受験生応援ナンバー。この曲で、Aquasnow流の電子音系曲での個性の出し方を確立できました!

②「”Please”, Stay with me forever」

[SPC38]
アップロード日: 2023.1.28
ジャンル: R&B

 男同士の勇敢な恋を描く音楽シリーズ「Unusual Bravely Love Story」の第5話作品。来年も最低1話はUBLSの楽曲を作りたいですね。

③「Happy Happy Day!」

[SPC83]
アップロード日: 2023.2.11
ジャンル: アメリカンポップス

 甘くてかわいいバレンタインデーの雰囲気を纏ったアメリカンポップス。「ギミチョコ!」というキリングワードは、我ながらよく思いついたと思いますw

④「忍ぶれど 愛は実らず 乞ひ願ふ」

[SPC62]
アップロード日: 2023.3.11
ジャンル: 和風R&B

 古都京都の春の夜を舞台にした、しみじみとした失恋を謳う和風R&B。日本の打楽器や、和風なフレーズを奏でる木管楽器など、たくさん散りばめられた和の要素がポイントです!

⑤「Primavera!」

[SPC58]
アップロード日: 2023.3.26
ジャンル: ポップス

 春の訪れを予感させる爽やかなポップスナンバー。ストリングスや木管楽器、グロッケンやハープなどを使って、とにかく春の美しさを出すことに精を出しました!

⑥「孤独に輝くDiamond」

[SPC70]
アップロード日: 2023.4.15
ジャンル: フィラデルフィアソウル

 4月の誕生石であるダイヤモンドと絡めて、叶わない恋を謳ったフィラデルフィアソウル。楽器の編成からもAquasnowの個性が爆発した一曲です! とあるXのフォロワーさんに、「歌詞が良い!」と褒められたこともいい思い出です!

⑦「Loving for you」

[SPC60-2]
アップロード日: 2023.4.29
ジャンル: ハーフタイムフィールのバラード

 ゆったりしたリズムで紡がれるシンプルなラブバラード。「愛してる」というキーワードが繰り返されて、リスナーの胸を打ちます。

⑧「キューピッドでも恋がしたいっ!」

[SPC72]
アップロード日: 2023.5.12
ジャンル: アニソン風ロック

 2023年のコラボ作品一発目となる、ハッピーな雰囲気を纏う明るいアニソン系ロック。Vtuberの「ギル」さんの、あざかわな魅力が爆発したボーカルで、この曲の良さが爆上がりしています!

⑨「葛藤」

[SPCナンバー対象外]
アップロード日: 2023.5.27
ジャンル: ロッカバラード

 こちらもコラボ作品である、ダークな雰囲気の中にも光が射すようなロッカバラード。DTMer「てんさい糖」さんの作ったメロディがベースとなる一曲で、DTMer「Kuroka」さん作のEDMを思わせるCメロのメロディと、Aquasnowの感動を呼び起こすアレンジが重なり、良いコライトプロジェクトとなりました!

⑩「Summer Time, Party It Up!!!」

[SPC39]
アップロード日: 2023.8.19
ジャンル: ショーミュージック風ポップス

 ラテンのフレーバーを最大限に纏ったショーミュージック風ポップス。2年かけてアレンジした作品で、メロディもその過程で変わっていたり、紆余曲折あってやっと音源化出来た一曲です。

⑪「残された日記」

[SPC37]
アップロード日: 2023.10.14
ジャンル: アコースティックバラード

 同じく自作曲の「古ぼけた日記」という曲のアンサーソングとなるノスタルジックなアコースティックバラード。元々はインスト曲として作ったものでしたが、今回音源化するにあたり、正式な歌詞が付いて、歌モノとしての発表に至りました。

※「古ぼけた日記」はこんな曲

⑫「Last Dance」

[SPC101]
アップロード日: 2023.11.12
ジャンル: ワルツバラード

 11月に行われたボカロ曲のイベント「無色透名祭II」に出展した楽曲である、儚く切ないワルツバラード。この曲の制作が、前述の手腕のトラブルからのリハビリでもあったので、慎重に作業を進めた思い出の曲でもあります。そして、「無色透名祭II」では、作者が伏せられていても底辺に埋もれてしまいましたね…;ω; 

⑬「Χmas Tree」

[SPC88]
アップロード日: 2023.11.12
ジャンル: シャッフルビートのポップス

 今年最後の新曲となった、ゴージャスでハッピーな雰囲気を纏ったクリスマスソングナンバー。総じて豪華絢爛で明るく、かつAquasnowらしいクリスマスソングに仕上がりました!

年内最後のご挨拶

 2023年もフォロワーさんやファンの皆さんには大変お世話になりました! 来年も、素敵な音楽を一曲一曲心を込めて制作し、皆さんにお届けしたいと思っていますので、温かい応援を引き続きよろしくお願いします!

P.S. 最後にもう一度総集編動画を貼っておきますね!

https://youtu.be/N7BXb3cxipw


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?