見出し画像

まだ100個ないけど2023年のめあて

仲良し友達2人とのグループチャットで、「2023年のやりたいこと書いたらおもしろそうかもね〜」という話になって書き出してみた。

めちゃくちゃ小さいことも含んでいるけど、結構満足してる

やりたいこと100個書いている方のnoteや記事はたくさんあるしわたしもみてたんだけど、まだ100個ありません(?)
66個という超半端な数ですが一旦こんな感じ〜っていうただの記録です

今年の手帳の後ろのページにも手書きで書き出しているんだけど、あえて「2023年のめあて」にしてる
「めあて」ってなんかかわいくない?「やることリスト100!」とかbucket listでもよかったんだけど、絶妙に気が抜ける感じの「めあて」を掲げて生きていきたい気持ちの2023年です。

ということでわたしの現状のめあてがこちら🕺

  1. 毎日1文字でも日記

  2. 美術館いく

  3. 映画を嗜む女になる

  4. 気が向いたらiPadで絵とか描く

  5. ハンドメイドたのしむ

  6. 1人のみを嗜む女にもなる

  7. スポーツ観戦したい

  8. 姿勢よくする

  9. 苦しくない運動習慣つくる

  10. ほどよく自炊

  11. 行きたいライブに行く

  12. 今池池下とか開拓

  13. 無駄にSNS開かない

  14. 英語聴く・書く

  15. ゆる日記blogやりたい

  16. Vlogもたくさん撮りたい

  17. 写真撮るのうまくなりたい

  18. なにか資格の勉強

  19. 韓国語書く習慣づくり 歌詞写しとか

  20. いろんな髪型たのしむ

  21. 大丈夫?と聞かない 

  22. 大丈夫じゃないのに大丈夫と言わない

  23. 「とりあえず」で服買わない

  24. ときめく雑貨集め

  25. 読書記録する タイトルと日付だけでも

  26. sheコミュニティ運営コミット

  27. Twitter発信

  28. 星座についてもっと知る

  29. ギリシャ神話とか読みたい

  30. 世界史ゆるり勉強

  31. 字を綺麗にしたい

  32. 家族に贈り物増やす

  33. ちょっとした手紙を添える習慣つくり

  34. お茶を嗜む

  35. 無理して遊びにいかない

  36. 渡韓

  37. 日本のちょっとした旅行

  38. 好きなネイルポリッシュに囲まれる

  39. 自分なりの一軍に囲まれた暮らし

  40. がんばれ がんばる と言わない

  41. すみません より ありがとうと言う

  42. 酔うためのお酒は飲まない

  43. お腹を満たすだけの食事はしない

  44. お花見する

  45. 紅葉見る

  46. 花火も見たい

  47. 肌の調子整える

  48. できるだけ早寝早起き

  49. 中国語勉強したい

  50. 気持ち的にもワーホリの準備

  51. 実家とテレビ電話たくさんする

  52. いろんな人のblog・note 読む

  53. よく噛んで食べる

  54. ストレッチ・マッサージの習慣つける

  55. お気に入りカフェ増やす

  56. 服のだいすきブランドに出会う

  57. ハイブランドの歴史・背景知る

  58. ソファで寝ない

  59. 素敵なコース料理を食べる

  60. 陶芸やりたい

  61. ガラス細工やりたい

  62. ストレス解消法を増やす

  63. 回りくどい表現をしない

  64. へりくだりすぎない

  65. SHE卒業

  66. mac買い換える


はい、いつでも追加可能のバッファありまくりのめあてです。

でもこれ書いてみたら、土日なにしようかな〜ってときとか、平日の仕事終わりとかに「あ、じゃああれやってみるか」っていう意識がついてきていい感じ


苦しくない運動習慣つくる

→youtubeでLE SSERAFIMがやってる腹筋っていう動画を発見してそれを1/10からスタート 一応毎日続けてる!LE SSERAFIMになるためにがんばる ちなみにめちゃきつくて日々筋肉痛を感じています カズハになるから…


渡韓
いつも𝙎𝙀𝙑𝙀𝙉𝙏𝙀𝙀𝙉 のオタク活動を一緒にまわっている𝘽𝙐𝘿𝘿𝙔 と6月に渡韓の予定を立てて飛行機とった!初韓国わくわくすぎる
5日間くらいいく予定だから、それまでに今の仕事やめて別の働き方していたい (韓国旅行の日程を軸にキャリアプラン考えようとしている人)

正直いまキャリアの向き合い方も絶賛悩みながら模索中な感じなので、それはまた別の記事で書きます〜

がんばれ がんばる と言わない
ちょっと毛色が違う感じの目当てもちょこちょこ入っているけど、「無理しない」が個人的に今年のテーマになりそうな予感
だってみんな今の状態で十分がんばってるし、わたしも多分がんばってるから。ブーストとして「がんばる」というワードを使うのももちろん素敵だと思うんだけど、今の私はちょっとペースを落としてのんびりいきたい気持ちです。だから他人にもそれを強要しないようにしたいなと。

手帳も、このnoteもたまに見返しながら2023年過ごしていきたいと思います〜またなにかアップデートとか各項目について思うことがあったら書き留めるようにします〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?