見出し画像

【秋の山行】丹沢:大山(10月)

1ヶ月ぶりの大山登山。今回は山頂の方が紅葉していないだろうかと思って登りました。生憎の曇天ですが、久々の登山。

まだまだザックの背負い方をを迷走していましたが、この山行でやっと背負い方をマスターしました!!これでKaipak38とも仲良くできそうです。
毎回登りで「なんだか振られる感じがする」「肩がきつい」などなど思ってたのです。
今回は彼にも背負ってみてもらって原因を探索。山頂でパッキングし直して気づいたのです。横の調整紐やあま袋をしっかり締める紐が緩すぎたことが原因のようでした。
毎回緩めて取り出すなどが、やや面倒臭いと思ってましたが、登りを快適に歩くためにも大事なことだったようです。反省。。。
尾瀬山行の時は、パツンパツンに荷物入れてたので気にならなかったのですが、日帰り山行で温泉行くぐらいではザックの中身はパツンパツンにはならず。そんなに緩くしてるつもりは無かったのですがもっと絞めなければ、中身が動いていたよう。。。
私のザックは荷物を締めたがりのドSさんのようです。。。

さて、今回の山行ですがいつもと下山コースを変更しての登山。
女坂→阿夫利神社下社→本坂→山頂→ヤビツ峠方面へ下山し、蓑毛バス停からバスに乗るルートです。

曇天のため、下社の風景はこんな感じ。

阿夫利神社下社より

本坂を登り、山頂に近づくに連れて陽がさしてきました!!山頂付近ですが、「もしや紅葉終わってる?」という感じ。山行の前の週が色んな山で初冠雪を記録する寒さ。山では一気に季節が進んでしまったのかもと。。。

山頂では良い感じの黄色い紅葉にホッとしました。これもなかなか良い色。
山頂からの景色はやや曇り空。ピーカンなそ空ではありませんが相変わらず景色は良い感じ。

今回は前回紹介したベルモントのドリッパー&クッカーセットとSOTOのガスストーブを持参。山頂喫茶開店です。

もともと持ってた携帯用ミルも持参して、山頂でコーヒー豆をゴリゴリゴリ。
山頂は少し寒かったので温かいコーヒーが沁みました。
これは続けよう。次回はデザート持ってこよう。

下山はヤビツ峠方面へ。いつもは山頂でおにぎりもガッツリ食べるのですが今回は控えめに。それもこれも、ヤビツ峠にあるレストハウスでの丹沢カレーを食べるため。
ヤビツ峠からの下山は見晴らしが最高です。紅葉で徐々に色づいてきている山々と関東平野が見られます。写真では伝わらないけど、曇天でも綺麗です。

ヤビツ峠のレストハウスでお目当ての丹沢カレーのセットとクロモジ茶を飲んで蓑毛バス停を目指します。蓑毛バス停からのバスは1時間に1本程度。少ない!着いた時バスが出たばっかりだと大変です。ヤビツ峠でから蓑毛バス停までは林道で1時間。のんびりしすぎてやや早足で駆け降りるように下山。お陰様で間に合いましたが、足底親指に豆をこしらえることになりました(泣)
後半林道がアスファルトの急坂になったのが痛い。膝もガクガクでした。

蓑毛バス停までの道のりの途中には美味しい水をくめる水場があります。
登りを蓑毛から登れたならば、山頂でこの湧水でコーヒーを飲むことも可能かと。
いつか飲んでみたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?