見出し画像

【刀剣乱舞】6年ぶりの再開

ごきげんよう!べるがもです。
ワタクシ心底ゲーマーなのですが、ゲームにハマっていると、文章書く時間あるならゲームに回したいよね!となるこのジレンマ。
だめなおとななので簡単にタガが外れます。
あ、一言。イース8はすごく面白かったです(雑すぎる感想)。

ということで、脈絡なく刀剣乱舞です。
サービス開始から6年が経過し、ゲーム外でも話題になったメジャーゲームなので説明は省きますが、ひっさびさに再開しました。

きっかけですが。
ブラウザのブックマークの整理をしていたんですよね。
で、普段はスルーしそうなところ、ふとした出来心(魔がさしたともいう)で「そういえばまだデータ残ってるのかなあ。今どんな感じなんだろう」とログインしてみたら。

「連隊戦 〜海辺の陣〜」が私を全力で手招いていた…!

・琉球宝剣2振りが確定報酬+鍛刀で1振り手に入る、かも
・波の音入り海の景趣とか最高じゃアリマセンカ!!
・誰だこのイケメン…!→ 確定報酬で山鳥毛もらえる
・もう1人イケメンがいる…!→ 大包平。難易度超難の確率ドロップ…は無理だなうん

やるしかない。

でうかうかと再開したのが7月23日。
審神者就任1周年から6周年記念品までまとめて受取箱に入っていたのにはびっくり。
いただけるんですね?ありがたやー。というか、え、6周年?
しかも、就任1周年記念も受け取ってなかったということは、6年ぶりってこと??
せいぜい2、3年ぶりくらいだと思ってたのにー(年とるとこんなんばっかり)。

こちらが再開時の状況。

画像1

レベル62。経過日数だけはすごい。所持刀剣数は43口。
Wikipediaによると、プレイ開始したのは美濃国サーバー稼働日ですね。
すごく話題になってて、人気すぎてすぐに新規受付停止しちゃって、受付再開した時に今だ急げーって登録したんだわ〜。とか、色々思い出してきました。
当時は「艦これ」の女性向け版とかそんな紹介が多かった気がします。

プラットフォームがPCブラウザ版のみだったので早朝と夜帰宅してからしかプレイ出来ず、なかなか時間を割けなかったんですよね。あの頃毎日のように飲み歩いてたしな…(今となっては遠い昔すぎる)。
確か初回のイベントがペース的に無理だなってなって、当時の最終ステージ5ー4までクリアしたところで先を見失った感。
初回イベントは…wikiによると6月上旬だったみたいなので、プレイしていたのは4、5カ月くらいかな。

現在のステージは8まで…思ったほど増えてない(苦笑)。
でも、極とか軽装とか近侍曲とか、お楽しみ要素はいろいろ増えたんですねー。景趣が沢山あるのがかなり嬉しい。
復刻やログインボーナスで以前の景趣も手に入りそうなのはありがたいです。

その後、本日までの経過。レベルは94になりました。
・連隊戦:景趣&山鳥毛狙いで満足のはずが、治金丸来てからの特効が楽しすぎて勢いで16万完走
・修行を解禁すべく、メインステージ6に挑みボロボロにされつつクリア(資源よりメンタルが削られる…)
・夜花奪還作戦:景趣欲しさにさっくり完走。完走後も育成&ドロップ狙いでずっと周回してました。花火いいなー
・メインステージ7に挑むが7−2でぼこぼこにされ立ち往生中(やはり資源とメンタルへのダブルアタックは辛い)
・鍛刀CP:千代金丸(敗北)、姫鶴一文字(惨敗)、日光一文字(初勝利!)
・秘宝の里 ~花集めの段~:花札なんて小学生以来だよ!(ツッコミ無用)
「江」のみなさんは全員初めましてなので、とりあえず8万目標で。6振り一気に増えるのは嬉しい。
 近侍曲どんどん解放したいので楽器集めたいけど、思った以上にドロップ渋いですねえ…。

ざっくりこんな感じです。
今回追加された大般若長光の近侍曲が好きなんだけど、いかんせん本刀がいらっしゃらないのでフルで聴けるのはいつになるやら。
あと、景趣とか軽装とかたくさん欲しいのに、金貨が、金貨が足りません…。

そんなこんなで、ある意味一番盛り上がっている今なら、空白の時間を札束で買い戻してやるぜ!くらいの勢いはあるんですが、鍛刀は先が見えなさすぎですよね…。
ハクスラ勢なのでいわゆる脳死周回はわりと平気なんですが(でも何かの拍子にふっと虚無の瞬間がやってくる/笑)、天井ないガチャなんて本気で怖すぎる。

↓再開後、本日までに新たにお迎えできた19振りの刀。入手順↓

画像2

数珠丸さん他数名の乱舞レベルで鍛刀CP時の惨状(?)をお察しいただけるものと…(予備1振りずつ残してあってもこれだよ!)。
とりあえずビジュアルも声も強すぎる一文字一家(ところで一家ってナニ??)と、ホストクラブ疑惑が払拭できな…じゃなくて、ギャップが魅力の長船派を揃えることを目標にやっていきたい次第。
イベントの確定報酬は確保しつつ、ステージドロップと鍛刀で手に入れられる刀をのんびり集めていきたいと思います。
鍛刀CPは無理しないでおこうと学びました。ええ本当に。

それから、「極」修行は燭台切光忠→へし切長谷部に行ってもらいました。
残り3セット。今回のイベント分とれれば+2。
極短刀増やしておかないとまたひどい目に合いそうな気がしています(←ステージ6がトラウマ化)。
でも再開してみたら短刀がみんな可愛いので育てるのも楽しい。なぜ以前はこの可愛さがあまりピンとこなかったのか。
むしろ今はどの子も可愛すぎて誰を修行に出そうか心底迷っています。うーーーん。誰がいいんだー。

そんな感じで、周回遅れながら新鮮に楽しんでいます。
そうそう、「刀剣乱舞無双」も来ますねー。5部隊15振りの内訳が気になるところではありますが、長く遊べる作りになってるといいなあ。
過去作の感じだと、アクション苦手勢でも大丈夫な難易度が搭載されるはず!
刀剣乱舞ならではの独自要素とかどんな感じになるのかな。追加情報が楽しみです。
このへんはまたあらためて書きたいと思います。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。では!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?