見出し画像

Nikon Ai-s Nikkor 85mm F/2の分解

85mmや105mmのレンズは、人物撮影用のポートレートレンズとしてかなり人気が高いです。
その中でもニコンAi-sとなると、2万円を超えてくるので、カメラ転売するならほっとけない存在です。
レンズ枚数は少ないので清掃は楽ちんです。
なお前世代の、Nikon Ai Nikkor 85mm F/2は急に分解難しくなります。
参照: Nikon Ai Niikor 85mm F/2の分解

前玉分解

銘板を外します。
と言いたいところですがそのまま回しても外れません。

まずは、側面にあるイモネジを緩めて下さい。
この最初にイモネジを緩めるのは、かなりの割合でニコンレンズに共通します。

イモネジを緩めた後に側面をネジれば、銘板含むパーツが分離できます。

前玉を分離します。
ゴム手袋などをして前方側面をネジって下さい。

絞り羽根まで到達します。

後玉分解

しっかり分解するならここで、レンズ周りのカバーを外したり、マウントを抜いたりするのでしょうが清掃だけであれば不要です。

レンズ内側のカニ目を回して、後玉一枚目を外して下さい。
後ろは2枚しかレンズはないので、これで全面清掃可能です。

清掃前はかなりカビカビでしたが

かなりクリアになりました。
元がこれだけカビてると、人気のレンズと言えどかなり安く手に入れることが出来ます。

以上ニコンAi-s Nikkor 85㎜ F/2の分解でした。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?