見出し画像

Pentax SMC TAKUAMR 35mm F/2の分解

Pentax Super-Multi-Coated Takumar 35mm F/2は、数あるタクマーレンズの中でも非常に人気があります。たいてい黄変してるのが悩ましいところです。

前玉分解

銘板を回して外します。

ゴムオープナーで押しまわすと、ユニットで抜けて絞り羽根まで到達します。

一枚目を押えてるリングだけ外れることもあります。
その場合は、レンズを外してから再度下を回して下さい。
必要あれば、抜けたレンズユニットを分解していきます。
他の35mm F/2にも言えますが、レンズ枚数がかなり多いです。外した順と、表裏がわかるようにして置いておかないと戻せなくなります。

後玉分解

中心のレンズ部分だけ回せば一発で絞り羽根まで到達します。

後玉のカニ目を回せばさらに分解可能です。

前玉をもっと分解する機会があれば補完しようと思います。
ペンタックススーパータクマー35mm F/2の分解は以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?