見出し画像

機動戦士ガンダムAGE感想(45話)

・機動戦士ガンダムAGE第45話「破壊者シド」

人類の過去の戦いにおけるテクノロジーが封じられた悪魔の秘宝『EXA-DB』。それを守護していたのは、巨大な怪物モビルスーツだった。ヴェイガンの最高司令官となったゼハートは、自らにその資格があるかを問うため、イゼルカントに託されたガンダムレギルス一機でシドとの戦闘に挑む。だが、シドはレギルスの攻撃を次々とはねつけてしまう。追い詰められるゼハート。絶体絶命と思われたその時、レギルスの前に、黒いMSが現れる。

バンダイチャンネルのあらすじより

最終決戦であるラ・グラミス編を前に1話、ガンダムレギルスの見せ場や、アセム編から続くアセムとゼハートの因縁、キオ編からその存在が示唆されていたEXA-DBといった色々な伏線を回収するといった感じで挟まった回。ここ数話はフリットとキオが目立っていたので、今回はガラッと雰囲気が変わってアセム編の延長線上にある回という意味合いが強い、という印象でした。

かつてのアセムを倒したシドは凄まじい弾幕を張り、まさにボス機体、といった感じで対極的に素早い動きで戦うレギルスの試し役としていい仕事でした。とはいえどうやらまだ一悶着はありそうですが…?

アセムはゼハートを救いつつ協力してシドを倒すも、結局ゼハートとわかり合うことは出来ず、舞台は決戦の地に持ち越されることに。一応今回で見せ場は作ったものの、ちゃんとラ・グラミス編でもある程度の活躍は見たいものですが、そこがちょっと心配(^^;

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?