見出し画像

音楽の先導者


誰もみていないにも関わらずまだまだ更新します。
今日は私が世界で1番好きなドラマについて。

Gilmore girls

ギルモアガールズです。2000年から2007年の間アメリカで放送されたドラマです。コネチカット州の田舎町であるスターズ・ホローを舞台に、16歳で娘を出産した母親とその娘と祖母を中心としたハートフル・ファミリードラマ。(Wikipediaから引用笑)このドラマの何が音楽を教えたのかというと主人公のローレライ親子が大の音楽好き好きなのです。以下、私がこのドラマから好きになった曲です。


CIties In Dust

スージー&ザ・バンシーズ

この曲はシーズン2か3でローリーの親友レーンが髪を染めるときに流れた曲です。レーンは親がとても厳しいキリスト教の家です。当然髪を染めるなど許されないことです。ローリーがレーンの頭にブリーチ剤を塗り始めるのですがレーンはだんだんと痛がります。そこで音楽流して!と言い流れたのがこの曲です。
私は音楽のジャンル詳しくないのですがこれはロック要素もありながらジャズぽい、、90年代のバーで流れていそうな感じです。今にもオードリーヘップバーンがグラスを持ち踊り出しそうな感じの曲!


Fell in love with a Girl

The White Stripes

この曲はシーズン3でレーンのバンドヘップエイリアンの初ライブで演奏した曲です。この話、私は1番好きです。ちなみにこの時はバンド名があやふやでローリーがバンド名を聞いた時何か分からず咳き込み誤魔化して言うのが面白くて好きです。


I Fought the Law

The crash

この曲もヘップエイリアンがコピーした曲です。私はクラッシュの名前は知ってましたが聞いたことはなかったのですがこれを聞いてからめちゃくちゃ好きになりました。The crashっていうバンド名も最高にいいです。love


他にもAC/DC、レディオヘッド、チャックベリーなどなどたくさんありますが今回はここで一区切り。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?