マガジンのカバー画像

近現代史・地政学(My favorite notes)

35
近現代史・地政学をテーマにしたお気に入り記事をまとめています。スキさせて頂いただけでは物足りない、感銘を受けた記事、とても為になった記事、何度も読み返したいような記事を集めました…
運営しているクリエイター

#秋山真之

トルコ記念館を訪ねて

9月16日は、オスマン帝国の軍艦「エルトゥールル号」が、和歌山県・紀伊大島の沖合で海難事故に遭った日で、今年で133年になります。   事故現場に近い和歌山県・串本町では、例年、トルコ軍艦遭難慰霊碑前においてエルトゥールル号追悼式典が行われています。 この事故で、600人もの乗員が嵐の海に投げ出されましたが、地元住民が献身的に救助したことで69人の命が救われました。   それから95年後の1985年、イラン・イラク戦争が勃発した時、テヘランに取り残された多数の日本人をトルコ

秋山真之と名参謀の資質

今回は、江田島や呉の記事でふれた明治時代の海軍参謀(注1) 秋山真之についてご紹介したいと思います。   かつて、東郷平八郎から「智謀如湧」(ちぼうわくがごとし)と称賛された秋山真之は、司馬遼太郎の歴史小説「坂の上の雲」(1972年)で主人公の一人として描かれたことを機に、一躍有名になりました。   (注1) 参謀とは、指揮官の膝元で作戦を練り、適切な助言を行う将校で、いわば軍におけるブレインである 生い立ち 1868年、真之は松山の下級藩士の5男として生まれ、幼少期は、か

東洋一と謳われた軍港・呉

前回の江田島に続いて、今回は、その対岸にある呉のご紹介です。   呉の概要 瀬戸内に面した広島県呉市は昔から天然の良港と言われ、古くは村上水軍の一派が根城にしたといわれています。   明治以降は、旧海軍をはじめ、現在の海上自衛隊の主力部隊や海上保安大学校などが所在し、映画「この世界の片隅に」や「男たちの大和」、「海猿」などの舞台となりました。 あわせて鉄鋼や造船などの工業部門も発達しており、2005年までの市町村合併で人口25万人規模の市になっています(1940年代には、一

江田島と旧海軍兵学校

数十年ぶりに江田島を訪れました。私にとっては懐かしい場所ですが、以前と変わらない風景がそこにありました。今回は、江田島と海軍兵学校についてご紹介します。   江田島について Yの字の形をした江田島は、広島湾に浮かぶ瀬戸内の島のひとつです。江田島市を構成する江田島、東能美島、西能美島は、元々は別々の島でしたが、埋め立てが進んだ現在は陸続きのひとつの島になっています。 昔、干潮時には浅瀬伝いに跳んで渡ったことから、江田島と能美島(注1) の境目には飛渡瀬(ひとせ)という地名が残