はじめまして

初めてノートを書きます。

みなさん初めまして。
なとと申します。
自分は何も才能や誇れることはありません。
ただただ自分の記録として残していきたいと思っております。
よろしくお願い致します。

私の自己紹介を下記に記します。
1999年生まれの24歳です。
先日無職になりました。たぶん、ASDです。
ASDというのは、近年注目を集めております発達障害の一つです。

自閉スペクトラム症(ASD)

「自閉スペクトラム症(ASD)」は、コミュニケーション・対人関係の困難とともに、強いこだわり・限られた興味を持つという特徴がある発達障害です。「スペクトラム」とは、「連続している」という意味で、ASDには、自閉症・高機能自閉症・アスペルガー症候群などが含まれます。
ASDは、注意欠如・多動症(ADHD)と同じく、子どもの頃から症状が現れるものですが、大人になってから診断を受けるというケースが増えています。子どもの頃から症状があっても、それが大きな不適応に至らず、知的能力も平均以上の場合は、社会人になってから社会生活や人間関係における困難に気づくことがあります。
(NHK様より引用いたしました)

私めがASDというのは自己診断ではなく、新卒の会社を休職した際にお医者様から診断されたものになります。といってもグレーゾーンのため障害者手帳等の発行はありません。
名前をつけるほどの障害はないが、生きていくのは難しいであろうという診断でございます。

この診断を受けたのは22歳の時になりますので、おおよそ2年前の話になりますが、私ははっきりと記憶に残っております。
自分が普通の人だと思っていたら障害者だったと言われたら、どんな人もある程度びっくりすると思います。
今となっては納得しかないですが。
診断をいただいてからはや2年ほど経ちますが、仕事は続かない、何故か人によく思われないなど、納得の要素しかない年月を過ごしております。
何年先の自分に向けて、記録として残しておきたいので真実をできるだけ記載したいと思っております。
そのため読んでも心地良くは無いと思いますが、暇つぶしにはちょうど良いかもしれません。

もしこの文があなたに響くことがあれば、私はとても幸せです。
またいつか。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?