あなたのために言ってあげるわ。の裏には…

「言ってあげた方がいいと思って。
あなたのために言ってあげるわ。
私は、言いたくはないんだけどね。」

って思ったら
言わないでくれたら嬉しい。
と思った。

私のために言ってくれる人がいる。
でも、初対面か会って2回目くらいの人。
何がわかるのか?
なぜ、私のために?

ふと思い出した。
介護の仕事の勉強をしていた時
講師の介護士が

「介護中ってね
介護してる人に
介護してない人が口出しして
揉めることが多いのよ。

介護してない人はね
何もやってない人ほど
せめて口だけは出して
介護に参加したいと思うのよね。

口出すなら金が時間を差し出せって
思うけど、そこができない。
人の悲しいところよね。」

って言っていたことを
思い出した。

そうか、誰かと繋がりたい。
誰かと話したい。
誰かの役に立ちたい!って思うけど
方法がわからないから
役に立つであろう忠告をして
あー役に立ったわと感じて
気持ちよくなってるんだな。

じゃ、言われたわたしは
めちゃくちゃ役に立ってるじゃん。

それで、満足できるなら
ある程度までは聞くよ。
と、ふと思った朝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?