apricot

日本の高校を卒業後、米4年制大学にて社会行動科学(主に文化人類学)を専攻。現在は中央ヨ…

apricot

日本の高校を卒業後、米4年制大学にて社会行動科学(主に文化人類学)を専攻。現在は中央ヨーロッパ大学大学院在籍中でオーストリア・文科省共同奨学金受賞者として研究中。英日仏語のトリリンガル。一人旅中に知らない人と話すのが好きです笑 (*Taking a short break!)

最近の記事

Fragmented - What it means to be constantly moving around/going abroad -

I am often confronted with the feeling of being an outsider and insider. If you are a Kikoku-shijo, or someone who is constantly moving across the world, you can relate to this feeling, right? You don't feel like you belong to anywhere --

    • Small introduction :*)

      Hi what's up everyone?? I'm "apricot" - I'm living in Europe for my masters degree and am currently doing a research study here in Austria. This is actually my 3rd study abroad (whoa)! Before that, I've lived in the US and France, and by

      • フランス・マルセイユにて

        • ウィーン・オーストリアのとある病院内にて。ペットボトルの底の部分をお花に見立てて作られた壁の装飾。 よく見ないとペットボトルだとわからない斬新なアイデアが良きですね...

        Fragmented - What it means to be constantly moving around/going abroad -

        • Small introduction :*)

        • フランス・マルセイユにて

        • ウィーン・オーストリアのとある病院内にて。ペットボトルの底の部分をお花に見立てて作られた壁の装飾。 よく見ないとペットボトルだとわからない斬新なアイデアが良きですね...

          未完成で何かと違和感な自分

          こんにちはー!apricotです。 私が初めてブログを始めるにあたって、少し自己紹介をしたいなと思います。 生まれも育ちも日本ですが、9月から海外大4年になります。文化人類学を主に勉強していて、どんな見方からでも物を見れる好奇心旺盛の心のあったかい人間になりたいと日々精進してます。:) 何かと悩むことも多い人生で人一倍悲しみという感情を大事にしている分、色々と気づくことは多いかなと自負しています。(皆さんはどんな感情を大切にしていますか?) せっかくの限りある人生を何

          未完成で何かと違和感な自分