マガジンのカバー画像

青い空とピンクのユニフォーム〜セレおじ版〜

16
🌸We support Cerezo🌸 セレ担の『青い空とピンクのユニフォーム』の海賊版。セレッソおじさん=セレおじの戯言的サッカー観について語ります。読み流してください。
運営しているクリエイター

#サッカーを語ろう

青い空とピンクのユニフォーム🌸セレおじ版【Vol.16】

"Walk On"〜歩み続ける。サントリーウエルネスさんが行っている『Be supporters!』(以下、Be…

青い空とピンクのユニフォーム🌸セレおじ版【Vol.13】

変わってきたことセレ担・かえでがこの一年間、八尾太田での応援会をリードしてくれました…と…

青い空とピンクのユニフォーム🌸セレおじ版【Vol.12】

寂しいけど…ありがとう!突然の発表でした。 今シーズンから“セレ担”を務めてもらった、か…

青い空とピンクのユニフォーム🌸セレおじ版【Vol.11】

“足に魂、込めました。”2022年4月、当社が行った「エスコートシニア/フラッグベアラー」。…

青い空とピンクのユニフォーム🌸セレおじ版【Vol.10】

コミュニケーションの媒介としてのスタジアム。セレッソ大阪のホームスタジアム・ヨドコウ桜ス…

青い空とピンクのユニフォーム🌸セレおじ版【Vol.7】

種を蒔き、芽が出始める。セレ担が休みでもちゃんと観戦会を開催される。 前回、当社の取り組…

青い空とピンクのユニフォーム🌸セレおじ版【Vol.6】

“セレ担”ってなんやねん?!セレ担・かえでをかるーく紹介。 当社では、現場レベルでセレッソの取り組みを動かしていく担当、通称“セレ担”というものを設けています。 そもそも、セレッソのオフィシャルパートナー契約を締結した意図として、「経営理念の具現化」があります。 単にスポンサー契約して、会社の知名度を上げて……という狭い意味ではなく、ご利用者様の未来、スタッフに対しては仕事に対して「誇り」の醸成、そしてひいては、介護業界のイメージチェンジを図る狙いがあります。 また、セレ

青い空とピンクのユニフォーム🌸セレおじ版【Vol.5】

セレッソを通じて、みんなが前向きな気持ちに。「4.9」の意義とは〜バックストーリーを大切に…

青い空とピンクのユニフォーム🌸セレおじ版【Vol.4】

迷わず行けよ、行けば分かるさ!👍🏻 当社がセレッソを応援していることは、当社Twitterを通…

青い空とピンクのユニフォーム🌸セレおじ版【Vol.3】

超個人的青春時代経験談 広報部D・白川の個人的な話です。 私は大学時代、ゴール裏自由席が…

青い空とピンクのユニフォーム🌸セレおじ版【Vol.2】

だからサッカー、だからセレッソ。 最大の理由は「理念が一致している」という点です。企業の…

青い空とピンクのユニフォーム🌸セレおじ版【Vol.1】

サッカーは若者のスポーツ、だろうか? 「高齢者がサッカーを応援する」——日本では、あまり…