ハタチノコロ はじめてのアジア (2) 田中~!ゆーてないか・・

2/6 さて、3分もタイ国際航空を止めてしまった私・・機内に乗り込んでしばらくは申し訳なさでいっぱいでしたが、気をとりなおしてと。CAも民族衣装を着ていて、かなり気分も乗ってきた。座席の前のポケットをチェック。ミカミと私は備え付けのゲロ袋がかわいかったので、即かばんに入れて持って帰る。あとはDUTY FREEの雑誌とか救命胴衣の説明がある中にSAWADEE(サワディー)っていう雑誌がある。これはタイ語で「こんにちは」の意味。タイのおもしろい習慣や名物や観光スポットが書いてあった。そうこうしているうちに機内食が出てきた。いつもの「BEEF or CHICKEN?」である。迷わず「チキン」と答えると、どうやらチキンはないらしい。えー、またかよーw ユナイテッドでも私のときにちょうどなくなったし!なんでいつもチキンが食べられないんだろうか?ま、いいけどね・・。そしたら、今回はBEEF、CHICKENの他にSEAFOODなるものが登場!それがなかなかおいしそうだったので挑戦してみた。タイ米の上にエビが5~6匹と葉っぱで何かが包まれた物体(ミニロールキャベツ?)が乗っていた。しかし葉っぱの物体はただチンゲン菜がくるくる巻いてあるだけだった。なーんだ。タイ米の炊いたにおいがちょっと苦手だけど、味付けはなかなかイケるぞ!つけ合わせの紫キャベツみたいな不気味なサラダも恐る恐るいってみた。マズくはないけど、うーんw あと、ワケがわからないのが茶そば。パックに入った小さいのが付いてる。私はミカミが反対するのを押し切って、一緒に配られたガラスの容器につゆを入れて食べた。だってガラスがなんとも涼しげだし。でもこんな茶そば1つのために果たして専用の容器を付けるだろうか?他の人の様子を見ていたら、そのガラス容器にはなんとワインがなみなみと注がれているではないか!!えっ?これはも、もしや・・ワイングラスだったのでは??どうりで誰も使ってないと思ったわ・・。ホホホ(苦笑)

あとでタイ人のスチュワードが食事を片付けるときにニコッと私に笑いかけたのは、ちょっと皮肉だったのかな?なんかやけに気に入られて、いろいろ気にかけてくれた。ヘンな日本人!と思われてたのかもねw 食事が終わると早速ミカミと「知って得するタイ語講座」を開講した。タイ語って読み書きしづらいから、どうやって覚えたらいいんだろう?タイ語にも尊敬語があるらしく、女性は文尾に「カ」を、男性は「カップ」をつけるみたい。だから、「こんにちは」は「サワディ~カ~」となる。こんな感じで見ていくうちに、こじつけでも何でもいいから日本語の似ている言葉に置き換えて覚えることにした。

こんにちは → サワディ~カ~ → 触っていいか~?

ありがとう → コップンカ~ → コップ食うか~?

ごめんなさい → コ~トゥ~カ~ → 高等科~?

中でも一番おもしろかったのが、

銀行はどこですか? → タナカ~ン ユ~ティナイカ~ → 田中~!ゆーてないか・・なんか「田中~!」って叫んでるみたいでウケる。ちなみにタナカーンは銀行という意味だそうだw

てな感じでミカミと2人でゲラゲラ笑いながら遊んでいたが、何やら映画が上映される。「ホームアローン3」だった。当然面白いんだけど、前の方の席の欧米人のオヤジがハッハッハッハッハッハッハッハッ!ハッハッハッハッハッハッハッハッ!ってめっちゃウケてる。そんなに面白いか?と思うのだが・・そのうち「ホームアローン3」よりもそのオヤジの笑い声のほうが面白くなっちゃって爆笑w 結局私は一睡もせず、もうすぐバンコクに到着。日本からバンコクは7時間くらい。わりと近いんだ~。時差は2時間です。

まずは両替。本日のレートは1バーツ=2.68円くらい。1万円で3720B(バーツ)もらえた。なんかちょっと損した気分w 入国審査の列に並ぶ。なんか私の列だけ異常に時間かかってないか?もう他の3人は終わってるのに・・とほほ。やっと空港を脱出。今度はホテルに向かうタクシー探し。ガイドブックにはメーターだと数字が出ててボラれないからメータータクシーが良いと書いてあった。ナルホド!メータータクシーをつかまえ、ナカウラさんが予約してくれたBangkok  Central Hotelを目指した。ドライバーは親切そうな若者で、「どこから来たの?」とか「名前何ていうの?」とかつたない英語で聞いてきた。話しているうちに「ハイウェイ」がどーたらこーたら言ってる。高速なんて使わないよね?NO!と言ってるのに、もう高速乗っちゃったとか言って、挙句に高速代1000Bを要求してきやがった。そもそも高速ってそんなに高いの?なんか怒りがこみあげる。これにメーターの分がプラスされたらかなりの金額じゃない?途中で降りることも考えたけど、とにかくそのまま進んだ。そしたら途中で警官が「ピッピーッ!!」と鳴らしてきて、ドライバーが止められた。えーー?何?何??私たちケーサツに捕まるの?ドライバーが呼ばれて、私たちはタクシーの中に置き去りに!何?何なの??降りて次のタクシー探そうか?って気分だったけど、ケーサツが「大丈夫、乗りなさい。」って言って、何がなんだかワケわかんないけどもう一度乗った。どうやらナンバーがなくて止められたらしい。ヤバいタクシー乗っちゃったかな?まあ、ここで降ろされても困るし、仕方ない。進もう。

ホテルがあるのはラマ四世どおりだから、ちゃんとその方角に向かってるか確認しながら進んだ。お、ホテルが見えてきた!やっと着いた~!と思ったら、車は反対車線に移った。おいおい、今度は何だ?「何でホテルに行かないのよーーっ!」って怒ったら、「ONEWAY!ONEWAY!」とか言う。しょうがないか・・と思ってたら、今度は「ガソリンがないからスタンドに寄る」とか言ってる。ちきしょー、日本人なめんなよ?私たちはブチ切れて、「ここで降りよう!」ってみんなでドアを開けようとしたら、「わかった、わかった!ホテルまでいくよォ~~(汗)」と半ベソかいて、ホテルの前にちゃんとつけた。高速代+メーター分払わされるかと思いきや、私たちがうるさいからヤバイと思ったのか、高速代だけで済んだ。何なの、アイツ?バカじゃない?ってみんなで文句ブーブー言ったw 

やっぱりタイは胡散臭いw さっそくボラれてるし・・やれやれ。やっとホテルに到着。1泊1600円程度でこのランクならまあまあじゃない?部屋は2:2で、私とオオサワさん、ミカミとナカウラさんに分かれた。部屋に入ってさっきのタクシードライバーの愚痴を言ってたら電話が鳴った。となりの部屋からだった。

「何してた?」「さっきのドライバーの愚痴!」「やっぱりー?笑」「明日起こしてねー!」「うん、わかったー、じゃーね!オヤスミ」ガチャ・・明日はツアーで5時半起きなので、目覚ましをセットして就寝zzz

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?