見出し画像

【企画参加】noteという街との向き合い方

自身のフォロワーをとても大切にされている、ここげさんというnoterさん。今回は、ここげさんの企画に参加させて頂き、自分がどのようにnoteという街と住人の皆様に向き合っているかを書いてみようと思います。

※詳しくは下記の記事をご覧ください。また、こちらの記事にて私の記事の紹介をして頂きました。重ねてお礼申し上げます。

■ はじめに

まずは簡単に私がnoteという街に足を踏み入れた理由を書いておこうと思います。

『とにかく文章を書きたい。』そんな話を友人にしていた時に、このnoteというツールを紹介してもらったことが、私がこの街で発信を始めたきっかけでした。

文章といっても様々なカタチがある中で、私が発信したい『文章』というのはどういったものなのか、実はかなり長い間考えたりもしました。

コスメコンシェルジュの資格を活かして美容ライターのように文章を書くのか、blogのように思った事を言葉にして発信したいのか、挑戦してみたい小説を書いてみるのか、それともこれまで学んできた事を誰かに発信したいのか…。

30代の目標でもある、『自分らしさを活かす方法を考え、伸ばしていく』という面でも、どうやって文章と付き合っていくかというのは私の中でとても大切なことのように感じていました。

1.アカウント運用について

現在私が発信しているのは、20代で自分が学んできたことや経験、日常の話、短編小説です。マガジンではもう少し細かく分けていますが、主にこの3つのテーマについて投稿させてもらっています。

基本的に私はこのnoteという街を『自分らしさを活かす方法を考え、伸ばしていく』という自分の目標の為に利用したいと考えています。

自分の知識をアウトプットしたり、他のnoterさんから新しい考えをインプットしたり。そうするうちにこの街で新しい繋がりや交流が生まれていって、いつかここが『私らしさを表現出来る場所』となっていけばいいなと思っています。

2.フォロー・フォロバについて

フォロー・フォロバに明確な基準を儲けている訳ではないですが、明らかにフォロワー数を増やす事を目的としている方(フォロバした途端にフォローを外すような方)等については、こちらもフォローを外したり、遠慮させていただく事もあります。

私は、私の記事を読みたいなって思ってくれる方や、応援してくださる方が増えていくことが一番嬉しいです。

記事を通して、似たような考えを持つ人、興味を持ってもらえた人、応援したいなって思う人同士が繋がっていけたらいいなと思っているので、私もそんな風に他のnoterさんを応援していきたいなと思っています。

3.「スキ」について

「スキ」に関しては、フォローしているされているに関係なく、いいなと思った記事や、読みましたよっていうひとつの証として押す事が多いです。読んだけどこれは「スキ」って反応をしていいのかな?って時は押さない時もあるし、私のところにも遊びに来てねって気持ちで押す事もあります。

なんかこうフワッとしていて申し訳ないのですが、ただ間違いなく言えることとすれば、ちゃんと記事には目を通してから「スキ」させてもらってますよ!ってこと。そして、私の記事に「スキ」をくださった方のページには、なるべく遊び行かせてもらっています!

ひとつの「スキ」から素敵な繋がりが生まれることもあると思うので、ぜひぜひたくさんの「スキ」をお待ちしております!また、「スキ」という形を残さなくても、私の記事を読んでくださる方もいるかと思いますので、この場を借りて改めて感謝申し上げます。

4.コメントについて

コメントについても、明確な基準がある訳ではなく、私が読んでコメントしたい!と思ったものにコメントさせていただいております。(はじめましての方より、いつも読ませてもらっている方にコメントすることが多いかもしれないです。)

noteを始めてまだ数ヶ月ですが、noterの皆さまと交流出来ることをとても楽しく感じているので、コメント、記事の紹介、マガジンの追加、この記事のように企画の参加など何かしらの形でゆるゆるっと交流させてもらえたらなと思っています。

5.最後にひとこと

いつも読んでくださる方、スキやコメントをくださる方、本当にありがとうございます。

私がこれからどんな風になっていくのかは、私にも全く分からないのですが、色んな経験をして、様々な事を学んでいく中で、自分らしさというものを自分なりに見つけて高めていけたらいいなと思っています。そんな私の成長を、このnoteという街の皆様には温かく見守っていただけたらと思います。

それでは皆さま、今後ともどうぞ宜しくお願い致します:)♡

ここげさん、有意義な企画をありがとうございました!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

皆さんからの応援は、本の購入や企画の運営に充てさせてもらっています。いつも応援ありがとうございます!オススメの1冊があれば、ぜひ教えてください。